/
2024/04/09
いまから約20年前のモーニング娘。全盛期のオタクたちのインタビューまとめ本
劔樹人や宇多丸といった業界人からサムライ、ピストルといった一般トップオタまで幅広くインタビュー
モーニング娘。全盛期ってオタクも今みたいに小綺麗じゃなくてきったなくて、コンプラも緩かった時代
AKB48の全盛期とは別物のカオス
どっちがすごかったとかではなく、時代が違う 性質が違う
ひとりひとりのエピソードが特濃で、胃もたれしてくる
オタクがカラオケボックスに集まって曲を流すだけのイベントなのに、熱気で天井から汁が滴り落ちてきたとか、カラオケボックスに数百人も集まるようになったとか、行き過ぎた行為で警察に逮捕されるとか
モーニング娘。って現象だったよなあと思う
ブームって去ってしまったらその熱狂を忘れがちだけど、こんな時代あったな、確かにあの頃はみんなモーニング娘。に夢中だったなって思いました
僕も生写真とか買ってたわ、この本を読むまで忘れてた
BUBKAの連載だから、登場するのがほぼBUBKA系で、BUBKA系からの視点が中心というのはあるんだけど、関わっていた人が存命で、記憶もはっきりしているうちにこういったまとめ本を出すというのはすごく意義があることだと思います
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
わがカメラの戦後史―田村茂写真集 田村茂
いまって、ロシア対ウクライナの戦争と、イスラエル対ガザの2つの大きな戦争が起きていますね
戦争が起きたてのときは、ウクライナ頑張れとか思っていたはずなのに、
いい加減終わらないかなとか、さっさと調 …続きを見る
流転7年うめだまのイギリス・アメリカ自由帳 うめだまりこ
前作は観光客で今作は当事者。
海外に旅行に行った人からは、「海外に差別なんてない」という意見を聞くけど、実際に住んでみるとどんな国にも差別があることを知る。
前作って「イギリスって素敵!」とい …続きを見る
Million Onion Hotel「秘蔵の開発ノート」 OnionGames
かつて「moon」という伝説のRPGを作ったUFOチームのメンバーが作った「Million Onion Hotel」というゲームアプリの開発ノート。
まぎれもなくUFOチームは天才集団で、でも寡作で …続きを見る
キュロテ・ドゥ 世界を変えた15人のスゴい女たち ペネロープ・バジュー, 関澄かおる
世界を変えたすごい女15の第2段。こういうものってどうしても第一段の漏れ分になってしまう。
知る人ぞ知るすごい人! でもいいんだけど、なにも成し遂げてない人を載せるのはオバマにノーベル平和賞をあげる …続きを見る
Hanako特別編集 センスのいい部屋、74人のアイデア。 Hanako
マガジンハウスは部屋の本がうまいですよね
Hanakoがベースなだけあって、単なる部屋の写真の羅列ではなく、
どういうふうにインテリアを配置したらセンスが良くなるか、という実用的なところに重きをお …続きを見る