REVIEW

図書館のプロが教える〈調べるコツ〉: 誰でも使えるレファレンス・サービス事例集

いろんな読書術や勉強法的な本に、「読みたい資料にたどり着くための力が必要で、この本はその最適解」と書いてあったので読んでみました 読みたい本を探す方法しか載っていない本だと思っていたら、プロフェ …続きを見る

音楽が未来を連れてくる 時代を創った音楽ビジネス百年の革新者たち

めっちゃくちゃ面白かった レコード、ラジオ、CD、カセット、ウオークマン、mp3、iPod、ストリーミングなどさまざまなテクノロジーが生まれた時代背景と、 新しいテクノロジーを普及させるために開発 …続きを見る
BY: takahashikazuna

柳本浩市 ARCHIVIST ,

自分の手にしたもののほぼすべてをアーカイブした柳本浩市 彼のコレクションのごくわずかな断片 チケットの半券や切手といった一般的に価値があるとされるものはもちろん、 チラシ、歯磨き粉やマッチ箱 …続きを見る

サピエンス全史 ,

ひとは生まれながらにして罪を背負っているっていうのは本当のことかもしれないね 人間の誕生から現代に至るまで、人間はどのような生活を送り、どのように発展し、どのように……と、人間にまつわる無数のど …続きを見る

雨を綴る しぐれうい作品集

高いよKADOKAWA! 3960円! 128ページ!! しぐれういという、5万部間違いなしの2024年を代表する超人気作家に対して足を引っ張る価格設定 中村佑介みたいに30万部いくポテン …続きを見る

ルポ歌舞伎町

著者の國友公司さんは、大学時代から東南アジアのヤバいところにいったり、この本を書く前には西成に3ヶ月間住んだり、ヤバいところ耐性がかなりあるひととお見受けしました 罰ゲーム的に飯の種的にイヤイヤ歌舞 …続きを見る

BRUTUS 2022年 7月1日号 No.964[山下達郎の音楽履歴書] ,

山下達郎がどのような音楽に影響を受けてきて、どのような音楽を生み出してきたか、という本 近年のコンサートパンフレットでは山下達郎が自身の曲を解説してくれるけれど、誰かに描き下ろした曲だったり、竹内ま …続きを見る

くるり詩集

くるりが2010年頃に発売した詩集 シングル曲や人気曲など一部の曲は、岸田繁直筆の歌詞と解説が付属 この解説が最高 「東京」のように自身の心情を歌った詩もあるけれど、くるりの詩は主人公を立て …続きを見る
BY: takahashikazuna

夜と霧 ,

アウシュビッツに送られた精神科医が、アウシュビッツという場での人々がどういうふうに精神に異常をきたし、どのような過酷な目に遭い、どのように生き延びてきたかを綴った本 アウシュビッツからの生還者の …続きを見る

ドント・ビリーヴ・イン・ラヴ

ひっでえ本 こないだ読んだつぼみちゃんのエッセイは、つぼみという人間不適合っぷりが面白くもあり、AV女優という職業を選んだ理由もわかる本だったんだけど、 なにもない普通の女子がAVデビューして、な …続きを見る

ポップス歌手の耐えられない軽さ

はじめて桑田佳祐の書く文章を読みました 桑田佳祐ほどの大物なら、語り起こしかライターが書いた文章だろ、と思ったらガチで桑田佳祐さま御本人が執筆されてびっくりしました 本書はコロナ直前の2019 …続きを見る

死にたい夜にかぎって

例えるなら、チャンス大城さんみたいに数奇な人々や出来事に巡り合いがちな、爪切男さんの商業初のエッセイ集 チャンス大城に文才があったらこんな感じなのかな、と思って読みました と思ったらチャン …続きを見る
BY: takahashikazuna

アドセンス336×280レクタングル(大)