ひっどい本
こないだ読んだつぼみちゃんのエッセイは、つぼみという人間不適合っぷりが面白くもあり、AV女優という特殊な職業を選んだ理由も腑に落ちる本だったんだけど、
なにもない普通の女子がAVデビューして、なにもなさを書いているだけだととても読めたもんじゃない
帯に「わたしがAV女優になった本当の理由」って、グラドル時代のパパ活とその動画の流出時の心境を知りたいじゃん、やっぱり
それについて一切触れずに、「AVの世界が輝いて見えました」って言われてもさあ……っていう
普通の女の子がアイドルをやって、アイドルがきつくなってきたからAVにいきましたってだけの本
余白だらけのスッカスカの版組
いつわりのAVデビュー
この本にはなにもない
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
30th Anniversary ドラゴンボール超史集 ―SUPER HISTORY BOOK― 鳥山明
「完全資料集」「大全集」とは名ばかりのスカスカ資料集が多いなか、この本は完璧。全部詰まってる。マンガ、アニメ、グッズ、ゲーム、全部詰まってる。ファンクラブ会報限定のマンガとかも載ってる。全280ページ …続きを見る
アメリカの鱒釣り リチャード・ブローティガン, 藤本和子
村上春樹のオススメ本シリーズ。
とんでもなく面白かったですねえ。
日記、エッセイ、空想、小説……小説?
小説なの?
詩人であるブローティガンの文章は幻想的だ。
また、日本人にはできない言 …続きを見る
AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争 庭田杏珠, 渡邉英徳
戦前・戦時中のモノクロ写真をAIの力でカラー化した写真集です。前書きにも書いてありますが、カラー化の技術向上には終わりがなく、この本に載っている写真は完成品ではなく、「2020年現在の成果物」です。確 …続きを見る
百年の孤独 ガブリエル・ガルシア=マルケス, 鼓直
大ブームですね
ヨーロッパかどこかのとある血族を描いたSF小説
核心的なネタバレではないんだけど、ちょっと内容を書くのでご注意ください
ただの民家がポツポツと点在していただけの土 …続きを見る
ROCA: 吉川ロカ ストーリーライブ いしいひさいち
いしいひさいちさんがコミティアとかホームページとかで自費出版本を出されているということを2~3年前に知りました。
自費出版本は売り切れたらそれでおしまいだそうで、2~3年前に見たときにはドーナツブッ …続きを見る