はじめて桑田佳祐の書く文章を読みました
桑田佳祐ほどの大物なら語り起こしかライターが書いた文章だろうな、と思っていたらガチで桑田佳祐さま御本人が執筆されていることを奥様が証言されていてびっくりしました
本書はコロナ直前の2019年に週刊文春で連載が始まったエッセイを一冊にしたもの
テーマは桑田佳祐のルーツ、サザンオールスターズの成り立ち、思い出のライブ、交遊録、地元茅ヶ崎についてなどなど
文中で「アタシは人見知りでできれば知らないひとと関わりたくない」と書いてあり、確かにミスチルとの「奇跡の地球」以外は桑田佳祐が著名なミュージシャンとコラボしてるのはパッと浮かばず、
世間一般から想起される桑田佳祐というキャラクターとのギャップが興味深かったです
それほどまでに桑田佳祐という人間を知らなかった
ちょうどコロナ禍に突入し、ステイホーム時の桑田佳祐の状況や、無観客ライブのことが綴られていて、タイミング的にもなにか導かれるものがあるように思いました
桑田佳祐がどんなにシリアスなことを言おうとも深刻に受け止められなかったり、どうしてもポップになってしまうことが『ポップス歌手の耐えられない軽さ』というタイトルににじみ出ていて、桑田佳祐は言葉のひとであることを感じると同時に、このタイトルをつけた意味を考えさせられました
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
Dr.マシリト 最強漫画術 鳥嶋和彦
漫画の書き方を、漫画家目線ではなくて編集者目線から教えてくれる本
漫画家だけでなく、編集者へ向けたアドバイスも収録
マシリトってよくインタビューで「資料室にこもって漫画を読み続けていたら読みや …続きを見る
Million Onion Hotel「秘蔵の開発ノート」 OnionGames
かつて「moon」という伝説のRPGを作ったUFOチームのメンバーが作った「Million Onion Hotel」というゲームアプリの開発ノート。
まぎれもなくUFOチームは天才集団で、でも寡作で …続きを見る
忍びの者 その正体 忍者の民俗を追って 筒井功
民俗学を研究している著者が、古文書などによって忍者の有様について考察している。4つのケースを元に忍者について考察しているが、その実態は戦国武者、支配層によって金銭で雇われた集団で、偵察や橋の寸断などを …続きを見る
オタク用語辞典 大限界 小出祥子, 名古屋短期大学小出ゼミ(2022・2023年度生)
名古屋短期大学現代教養学科の学生12名が、自分たちの周りで使われているオタク用語約1,600項目を採集し、語釈と用例をまとめ、
それを辞書でおなじみの三省堂書店が監修したもの。
非公式のカップ …続きを見る
ザレゴトディクショナル 戯言シリーズ用語辞典 西尾維新
西尾維新ファン必見! という文字がこれほど当てはまる本があるでしょうか!!
戯言シリーズの副読本
戯言シリーズに登場するさまざまな名詞を西尾維新が解説
玖渚機関 みたいな固有名詞はもちろん、 …続きを見る