これはどんでもないですね。鳥山明のドラゴンクエストの全仕事が載っているんですけど、未公開イラストはもちろん、未公開モンスターや職業、キャラクター。さらには、伝説の「鳥山明が書いたドット絵」まで載っている、素晴らしい本です。全部入ってる。素晴らしいとしかいいようがない。そして鳥山明の素晴らしさを改めて知る。ファイナルファンタジーですら、チョコボやモーグリくらいしか魅力的なキャラクターがいないのに、ドラゴンクエストは全部が魅力的なんだもん。で、他のゲームも漫画家にデザインを頼んだら、って話なんだけど、たぶん鳥山明を越えることは不可能で。とにかく素晴らしいです。
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
弘中綾香の純度100% 弘中綾香
弘中アナ、可愛いですよね。番組いっぱいやってて、自分で構成も考えて、インスタグラムやYouTubeもやってて、めちゃくちゃ多忙なはずなのに本まで出すなんてどこまで仕事させるの!? って思ってました。
…続きを見る
星を継ぐもの ジェイムズ・P・ホーガン, 池央耿
面白い本はネタバレを極力せずに感想を書きたい
2週間くらいかけてゆっくりと読みました。
ちょうど読み進めているときに、この「『星を継ぐもの』シリーズ未翻訳の作品の発売が決定!」というニュー …続きを見る
BRUTUS特別編集 合本・居住空間学 COLLECTION BRUTUS
部屋や家、インテリアの本が好きです。BRUTUSの家本ならまあ間違いはないですよね。casa BRUTUSっていう建築だけの雑誌もやってるし。楽しく読みました。いいなあ~憧れるなあ~って。
ただね、 …続きを見る
歴史の中で語られてこなかったこと おんな・子供・老人からの「日本史」 網野善彦
歴史学者・網野善彦の晩年の対談集。民俗学者の宮田登との3度にわたる対談を収録している。原著は1998年に出たもので、2012年に新書、2020年に文庫として3度も刊行されているところを見ると、根強い読 …続きを見る
百年の孤独 ガブリエル・ガルシア=マルケス, 鼓直
大ブームですね
ヨーロッパかどこかのとある血族を描いたSF小説
核心的なネタバレではないんだけど、ちょっと内容を書くのでご注意ください
ただの民家がポツポツと点在していただけの土 …続きを見る
Casa BRUTUS特別編集 猫と家。 Casa BRUTUS
建築段階からキャットウォークやペットドアなどを組み込み、猫が自然と楽しめる家を作った人たちの施工事例集
それをCasa Brutusのセンスのいい誌面で見せる
最高です
こんな本、ほかにあるのか …続きを見る