/
2020/08/28
先日、BUMP OF CHICKENの東京ドーム公演に行ったんです。そのときにワンピース×カップヌードルのアオハルの映像が流れたんですね。で、「誰がこの絵を描いてるんだろう」と思ったんです。で、調べていくと、こちらの窪ノ内英策さんに行き着きました。最初にあのアオハルの映像を見たときには「尾田栄一郎が描いてる可能性あるな」って思ったんですよ。あまりに特徴をとらえすぎてて。本人の仕事としか思えなくて。そんな、尾田栄一郎本人の仕事としか思えない絵を描く窪ノ内英策という天才をなんで今日まで知らずに生きてきたんだ!という感じ。絵、うっまい。とんでもなくうっまい。この画集を見るといろんな人に影響を受けたり与えたりしてるんだろうなあというのがよくわかります。桂正和と浦沢直樹と荒木飛呂彦がミックスされてる感じ。どっちが先かわかんないけど。でも年をとると絵ってどうしても時代と乖離してしまう部分が出てきてしまうと思うんです。それなのにアオハルみたいな若者向けコンテンツの最先端みたいな絵を尾田栄一郎本人の仕事と見まごうレベルでやってのけるのがすごい。衝撃。
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
U井T吾 / AVALANCHE WORKS U井T吾
U井T吾さんの画集。ISBNコードはあるものの、普通の書店では取り扱ってません。取り寄せもたぶん不可能。ネットで買うしかない。でも書泉グランデという神保町にある酔狂な書店が普通に扱っていました。神。
…続きを見る
ヒグチユウコ画集 CIRCUS ヒグチユウコ
ヒグチユウコ展に行きました。
そこでヒグチユウコさんが描いた映画のポスターがありまして、それをどうしても見たくてサンプルをめっちゃ読んだのです。
会場にはこの4000円の画集と20000円の特別な …続きを見る
西瓜糖の日々 リチャード・ブローティガン, 藤本和子
ここは地球かもしれないし地球ではないかも知れない。すべてが西瓜でできている世界の話。ブローティガンの詩の世界の話。建物も服もすべてが西瓜製。
2つのコミューンが、そこに集まる人々の微妙なバランス …続きを見る
湯あがりみたいに、ホッとして 塩谷歩波
ちょうどいい
ちょうどいいって僕の中では最大級の褒め言葉なんだけど、受け取る側はそう取ってはくれないよね
ちょうどいいを越えたいんだよね
でもこの本は本当にちょうどいい
お風呂なら適温
…続きを見る
歴史の中で語られてこなかったこと おんな・子供・老人からの「日本史」 網野善彦
歴史学者・網野善彦の晩年の対談集。民俗学者の宮田登との3度にわたる対談を収録している。原著は1998年に出たもので、2012年に新書、2020年に文庫として3度も刊行されているところを見ると、根強い読 …続きを見る
完全版 アンネの日記 アンネ・フランク, 深町真理子
2014年、バックパッカーをしているときにアンネ・フランクの家に行きました
そこで感銘を受け、帰国後即この本を購入
でも読書習慣がなかった当時の自分は500ページの文庫本を読むのは厳しくずっと積ん …続きを見る
KING OF POP 江口寿史 全イラストレーション集 江口寿史
先日掲載した画集は女性だけ。男性も女性もマンガ原稿も掲載したのがこちらの『KING OF POP』です。
素晴らしい。インタビューや林静一との対談もあり、江口寿史の完全保存版。この画集だけでいい。
…続きを見る