REVIEW

羆嵐

クマ出現のニュースが増えている影響か、本書が爆売れしているそうです 1915年に起きた、日本史上最悪の害獣事件「三毛別羆事件」を基にしたノンフィクション小説 クマを撃つ人物の人となりだけ変えら …続きを見る

ゼッタイ! 芥川賞受賞宣言-~新感覚文豪ゲームブック~

もっといけるだろ佐川恭一! 鬼才・佐川恭一の綴る、芥川賞穫れるかなゲームブック 商品説明を読んで、これは発明だ! 佐川恭一が芥川賞を本当に獲るぞ! くらいの勢いで買ったんですけど…… もっと …続きを見る
BY: takahashikazuna

フランス車大図鑑

この世には、存在しているだけでいい本というものがあります フランスの大衆自動車の写真とレビューをまとめたもの プジョー、シトロエン、ルノーといったフランスを代表するメーカーはもちろん、ファセル …続きを見る
BY: takahashikazuna

問題解決大全

タイトルの通り、問題解決のしかたをまとめた本です この世界にあった数々の問題はどのように解決されてきたかはもちろん、 自分が本当に解決したい問題はなにか見極める方法だったり、 問題を解決 …続きを見る
BY: takahashikazuna

編集とは何か。

ほぼ日での編集者インタビューの連載をまとめたもの。 8名の敏腕編集者に、編集という仕事とはどういうものかを訊いています この本を見てまず思ったのが、文体がほぼ日だな、ということ ほぼ日のやわ …続きを見る

アイデア大全

ものすごくよくできた、ものすごく親切なネイバーまとめ アイデアを生み出すための42の方法をまとめたもの ベルが電話を生んだ方法や、ニュートンが万有引力を思いついた方法、ディズニーが作品を生み出すた …続きを見る
BY: takahashikazuna

STUDIO PORTRAIT 奈良美智の製作風景 ,

点数つけられない 奈良美智の展覧会のオープニングトークに当選しまして、そのトークの場でひとつの絵が完成するまでの変遷を見せてくれたんですね 奈良さんって絵を何度も全面塗り直して完成に持っていく …続きを見る

Bonsai 盆栽 新装版

盆栽ってこんなにいっぱい種類があるんですね 片ページに盆栽の写真、もう片ページにその樹木の解説 しかも、ただ種類を紹介するんじゃなくて、松なら松の一級品を、楓なら楓の一級品の盆栽を収めている …続きを見る

日本の乗用車図鑑 1992-1996

またも全写真モノクロ カラーで出して… …続きを見る

日本の乗用車図鑑1986-1991

またもすべてモノクロ写真 1986年、普通にカラー写真あっただろ…… カラーで出し直してくれ… …続きを見る

日本の乗用車図鑑 1975-1985

またも全写真モノクロ 1975年、普通にカラー写真あったでしょ…… しかも写真のセレクトが同じくひどくて、リヤだけの写真になんの意味があるのさ…… 写真をカラーにするだけで一気に商品価値が上がる …続きを見る

昭和の日本自動車見聞録

著者がスゴイ 学生なのに街中で珍しいクルマを目にするたびに片っ端からそのクルマを買っている どんだけ家が太いんだ 「自動車のある昭和の風景写真集」みたいな表紙ですが、 風景込みで撮られてい …続きを見る

アドセンス336×280レクタングル(大)