小説

異常【アノマリー】 ,

面白すぎ 面白い本はできるだけネタバレなしで感想を書きたい SF作家ってすごいよなあ とんでもない発想を、とんでもない文章力で書くんだもん いろんな属性の登場人物が、いろいろな場面に出くわ …続きを見る

火星の人 ,

『プロジェクト・ヘイル・メアリー』がベストセラーのアンディー・ウィアーの初の著書 映画『オデッセイ』の原作でも知られています 『プロジェクト・ヘイル・メアリー』でアンディー・ウィアーを知った人が『 …続きを見る

ドン・キホーテ ,

ドン・キホーテ、有名ですよね 「史上最高の文学百選」で1位に選ばれた、ということを知り挑戦してみました 合わなかったなあ~ 合わないと思うたびに、「これは史上最高の文学なんだ」と自分を鼓 …続きを見る

羆嵐

クマ出現のニュースが増えている影響か、本書が爆売れしているそうです 1915年に起きた、日本史上最悪の害獣事件「三毛別羆事件」を基にしたノンフィクション小説 クマを撃つ人物の人となりだけ変えら …続きを見る

ゼッタイ! 芥川賞受賞宣言-~新感覚文豪ゲームブック~

もっといけるだろ佐川恭一! 鬼才・佐川恭一の綴る、芥川賞穫れるかなゲームブック 商品説明を読んで、これは発明だ! 佐川恭一が芥川賞を本当に獲るぞ! くらいの勢いで買ったんですけど…… もっと …続きを見る
BY: takahashikazuna

春琴抄

いろんな方が名著だというので読んでみました 名著でした 名著はなるべくネタバレせずに感想を書きたいんだけど、この本に関しては映画化もドラマ化も盛んに行われているので軽く内容に触れますね ここ …続きを見る
BY: takahashikazuna

ザレゴトディクショナル 戯言シリーズ用語辞典

西尾維新ファン必見! という文字がこれほど当てはまる本があるでしょうか!! 戯言シリーズの副読本 戯言シリーズに登場するさまざまな名詞を西尾維新が解説 玖渚機関 みたいな固有名詞はもちろん、 …続きを見る
BY: takahashikazuna

アドルムコ会全史

爆笑 「草」とか「www」みたいなレベルでなく腹筋が痛くなるくらいのガチ爆笑 天才 佐川恭一という作家はどういう文脈で語ればいいか、というところにまで来ている 連載が始まったり大手誌でインタビ …続きを見る
BY: takahashikazuna

ストーナー ,

たいていのひとは夢に満ち溢れた青年時代を送り、年をとるにつれて何者にもなれない自分を自覚し、何者にもなれないまま死んでいく だが、この世界は無数の名もなき一般人で成り立っている 人生はつらく厳 …続きを見る

向日葵の咲かない夏

本読みアルファツイッタラーみたいなひとが「世界で一番面白い小説」だと紹介していたので読んでみました ラスト、ふざけんな! って叫んじゃいましたね ふざけんな小説でした ミステリー小説って …続きを見る
BY: takahashikazuna

息吹 ,

現代最高のSF作家 テッド・チャンの2冊目の本 寡作なため17年で2冊しか本が出ていない 1984年のときにも書いたけど、僕は短編が刺さらないらしい SFは壮大であってほしいという願いがある …続きを見る

一九八四年 ,

これまで読んできたSFはSFじゃなかった ちょっとこれ以前につけたSF本の点数つけ直させて! 圧倒的すぎる! これが本当のSFだ 本当のSFとは何かと聞かれたら困るけど、これこそがSF小説だ …続きを見る

アドセンス336×280レクタングル(大)