小説

マーティン・イーデン ,

もし本というものに生命力というパラメータが存在するとしたら、地球に隕石が降り注ぎ世界が荒廃に向かっても、この本は変わらず輝きを放ち続けていることでしょう。 労働者階級の男が、乾いたスポンジが水を …続きを見る

ビッグ・サーの南軍将軍 ,

ブローティガンのデビュー作。日本では『アメリカの鱒釣り』のほうが先に翻訳されたが、アメリカではこちらのほうが先に出版された。 ブローティガンの著作の中で2番めに長い、小説らしい小説とのこと。 …続きを見る

愛のゆくえ ,

リチャード・ブローティガンのなかでももっとも長く、小説らしい作品。 巻末に高橋源一郎さんのコラムが載っていて、高橋さんはブローティガンのなかでもこの『愛のゆくえ』が一番好きらしい。 舞台は図書 …続きを見る

あなたの人生の物語

はじめて意識的にSFを接種しました。 SFってやっぱり難しいしとっつきにくいところがあるし、SFファンじゃないとSFを語るな!みたいな排他的な感じがある。「バーナード嬢曰く。」の神林さんみたいな。 …続きを見る

こゝろ

夏目漱石、もちろん教科書で作品の一部を読んだことがありますが、ちゃんと一冊通して読んだことはありませんでした。 教科書で読んだのは『こころ』と『坊っちゃん』だったように記憶しています。 読む前 …続きを見る
BY: takahashikazuna

不運な女 ,

ブローティガンの自殺後に、遺族が遺品から見つけた作品。作品はブローティガンが自殺する2年前に完成していた。 このブローティガンの最高傑作は彼が死ぬまで表に出ることはなかった。 ブローティガ …続きを見る

ホークライン家の怪物 ,

ブローティガンが『アメリカの鱒釣り』の13年後に書き上げた小説。 これまで読んできたどのブローティガン作品よりも小説としての色合いが強い。 一般の作家ならこれは普通の小説だけど、ブローティガン …続きを見る

ソンブレロ落下す―ある日本小説 ,

アメリカ人のユーモア作家と日本人女性との恋を描いた小説。アメリカ人のユーモア作家というのはおそらくブローティガン本人で、ここに書かれていることも大部分が本当なのでしょう。 めちゃくちゃエロいです …続きを見る

西瓜糖の日々 ,

ここは地球かもしれないし地球ではないかも知れない。すべてが西瓜でできている世界の話。ブローティガンの詩の世界の話。建物も服もすべてが西瓜製。 2つのコミューンが、そこに集まる人々の微妙なバランス …続きを見る

地下室の手記 ,

ドストエフスキーの著作を読むのは『カラマーゾフの兄弟』に続き2作目。19世紀のロシア人ってみんなこんなマウント取りのクズ野郎ばっかなんでしょうか。 貧乏とか遅刻するとかそういうクズではなく人にマウン …続きを見る

ハリー・ポッターと賢者の石 ,

これまで一度もハリー・ポッターシリーズを読んだことも、映画を見たこともありません。でもUSJのハリー・ポッターエリアには行ってみたいなあと思って読んでみることにしました。USJを楽しむためには映画だけ …続きを見る

苺畑の午前五時

つい最近お亡くなりになった、ロッキング・オン創設メンバーの松村雄策さん。 死去されたことを告げるニュースの掲示板で、この『苺畑の午前五時』はいい小説だった、という意見をいくつか目にし、手に取ってみま …続きを見る
BY: takahashikazuna

アドセンス336×280レクタングル(大)