鳥山明先生……亡くなられましたね……
各書店で追悼フェアが行われていますね
とっくに絶版になっていたと思いこんでいたこちらの画集も書店で店売りされていたので購入しました
奥付を見たら2020年に重版されていました
1400円! やっすい!
でもボリュームがぜんぜんない
100ページくらい
本書に掲載されていない絵のほうが圧倒的に多い
当時は画集ってものが重要視されていなかったんでしょうね
ただ少ないながらも、この本にしか掲載されていない絵があること、1400円であることから買い推奨です
アラレちゃんの絵も収録されているんだけど、アラレちゃんの画集ってないもんね
アーカイブ的な本が欲しいならドラゴンボール大全集や、おそらく今後発売される画集を買えばいいです
この本の価値は安いこと
小学生くらいの子がボロッボロになるくらい読むためのもの
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
利根の変遷と水郷の人々 鈴木久仁直
利根川は言うまでもなく関東一円、神奈川県以外の関東中から水をあつめ、太平洋に流れる流域面積日本一の河川だ。その利根川について書かれた本だ。内容は大きく分けて2つに分かれる。江戸時代の東遷事業と、近代の …続きを見る
anna magazine vol.10 anna magazine
増税前にAmazonに在庫があるだけのアンナマガジンを購入しました。自分以外にこの雑誌を知っている人に出会ったことすらない。だからめちゃめちゃ応援してます。
やっぱいいですね。何も紹介する気がない作 …続きを見る
ちびまる子ちゃん展 図録 さくらももこ
2年前くらいに銀座松屋で行われたちびまる子ちゃん展の図録です。この時期めちゃくちゃ仕事が忙しかったので、展示を見ずにグッズだけ買いに行きました。展示見なくてもグッズ買えるの、好き。
あまり表に出てい …続きを見る
ビジネスマン超入門365 ヨシタケシンスケ, 林雄司
文・林雄司さん、絵・ヨシタケシンスケさん
webやぎの目テイスト満開といいますか、面白さのテイストが『死ぬかと思った』とか『デイリーポータルZ』です
フフって笑っちゃうような本なのに、
たし …続きを見る