カズオ・イシグロいちばんのヒット作だそうです
ジャンルとしてはSFになるのかな
最近、プロジェクト・ヘイル・メアリーとか、アノマリーとか、脳が裏返るようなとんでもないSFばかり読んできたから、この淡々とした世界が心地よかった
心地よかったどころじゃないな、
人生ってこんなもんだよなって思った
これが人生だよなって
僕らが生きている世界はこういう世界であって、この小説のような世界なのであって、こういう世界だからこそみんな人生を生きているんだよな
ストーナーという小説に「この小説には人生のすべてが詰まっている」と誰かが書いていたけど、僕は『わたしを離さないで』こそが人生のすべてが詰まっていると思いました
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
鳥の神殿 リチャード・ブローティガン, 藤本和子
あとで感想を書こうと思っていたら2週間経ってしまい内容もほぼ忘れてしまいました
『ソンブレロ落下す』とまったく同じ構成の本でした
ソンブレロをボーリングのトロフィーに、アメリカ人男性と日本人女 …続きを見る
異常【アノマリー】 エルヴェ ル・テリエ, 加藤かおり
できるだけネタバレなしで感想を書きたい
面白すぎ
SF作家ってすごいよなあ
とんでもない発想を、とんでもない文章力で書くんだもん
いろんな属性の登場人物が、いろいろな場面に出くわし、それぞ …続きを見る
グランドゼロ [GOD‐GUN世郎<グランドギア>]改題 HIROSUKE KIZAKI MEMORIAL EDITION 木崎ひろすけ
木崎ひろすけ作品をすべて読みきってしまいました。もうこの世に氏の作品はなく、新たに産み出されることもありません。悲しい。
木崎ひろすけ氏のデビュー作です。雑誌の廃刊に伴う連載終了のため、風呂敷を …続きを見る
気化熱 ダイスケリチャード作品集 ダイスケリチャード
ダイスケリチャードさんの初画集。奥付見たら7刷いってました。すごい。
ダイスケリチャードさんの絵は人物と背景が同じ力量とトーンで描かれているのがいいですね。人物が浮かない。人物もこの空間を構成す …続きを見る
永い季節 しまざきジョゼ作品集 しまざきジョゼ
しまざきジョゼさんの画集です。しまざきジョゼさんの絵は、人物が風景のひとつだからいい。あざとさがまったくないイラストが大衆から支持を得ているというだけでしまざきジョゼさんがいかにすごい人かと思う。
…続きを見る
365daysまいにち東京 RETRIP
2年前に買って積んでました。関東近郊のプレイスポットを1日1ページ1スポット、365日で365ページ365スポットを紹介している本です。私、東京在住なんですけど、全然東京を知らなくて。この本に出てくる …続きを見る