REVIEW

続・秘蔵カラー写真で味わう60年前の東京・日本

先日投稿した本の新刊。もちろん、最高な写真は前刊で全部使われてるので、1.5軍くらいの写真が中心になってくるんだけど、減点法で点数をつけるより加点法で点数をつける人生でありたい。 路面電車の写真が多 …続きを見る

秘蔵カラー写真で味わう60年前の東京・日本

この間投稿した『GHQカメラマン~』をAmazonで検索したら、この本がおすすめ欄に表示されて、面白そうだなーと思って購入。いやもう最高です。 アメリカ出身のヒギンズさんが軍属として来日して、休暇に …続きを見る

お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください! ,

10万部突破のベストセラー。Amazonもレビューが350を越えていますね。星も4.4。すごい。で、読みました。読みづらかったです。 絵と漫画は置いておくとして、税金対策のテクニックもゼロベースの人 …続きを見る

見果てぬ日本 司馬遼太郎・小津安二郎・小松左京の挑戦

政治思想史研究者による、3人の作家、映画監督の評論集。著者の丹念な下調べと膨大な知識量から紡ぎ出される作品論は読み応え抜群で、ただ3人を並べているのではなく、未来志向のSF作家・小松左京、過去のロマン …続きを見る

あんた、食べてみな! ぼる塾 田辺のスイーツ天国

2021年、スイーツといえばこのお方。ぼる塾田辺さんのスイーツ紹介本です。 田辺さんの紹介するスイーツは間違いなし。ちゃんと自ら食べ歩き、スイーツにお金を惜しまない姿勢には信頼しかありません。 …続きを見る
BY: takahashikazuna

新・巨乳バカ一代 アイドル帝国を築き上げた野田義治の手腕と男気

日刊ゲンダイに連載された、巨乳グラビアで業界を席巻した芸能事務所・イエローキャブの野田義治社長の評伝。もっとも終戦の翌年に生まれた本人はまだまだ元気で、芸能界でも健在だ。 すでに何度も本人が話し …続きを見る

東京最後の異界 鶯谷

実話誌を中心にノンフィクションの分野で活躍する本橋信宏が、街をテーマに書き上げた連作ルポルタージュの1作目だ。鶯谷というとやはり風俗の街なので、そうした街ができた経緯から、実際に韓デリで働く若い女性、 …続きを見る

’95年最新版 スーパーファミコン大百科 全462タイトル

1995年に実業之日本社から出版されたスーパーファミコンカタログ本。'94年発売の全てのソフトと'93年発売の編集部オススメソフト併せて全462タイトルが掲載されてます。RPG、シミュレーション、スポ …続きを見る
BY: aikawashinji

鬼降る森

著者の生まれ育った高千穂の風土を描ききった一冊だ。高千穂というと宮崎県の、延岡から東に5-60km、熊本県の阿蘇山との間の県境の険しい山合いの町で、天孫降臨の神話の舞台となった地でもある。だが著者の描 …続きを見る

緋の河

釧路出身のエンターテイナー、カルーセル麻紀の若い頃を描いた青春小説だ。新聞の夕刊に連載されていた時から話題になっていた。物語は戦後間もない頃、漁業や炭鉱で賑わっていた道東の港町・釧路から始まる。のちに …続きを見る

俺と師匠とブルーボーイとストリッパー

桜木ワールド全開のエンタメ小説だ。カルーセル麻紀の青春時代を描いた「緋の河」、怪我によってステージから降りたストリッパーがショーパブ経営を経て復活する「裸の華」など、夜の歓楽街を舞台に数々の作品を出し …続きを見る

葛橋

表題作など3作の中編を収録した小説。表題作の「葛橋」は妻の突然の事故死のショックから立ち直れない男が、故郷の高知に帰ってきて、葛の吊り橋を渡り、似たような境遇の女のもとに通い…という話。葛で編んだ橋は …続きを見る

アドセンス336×280レクタングル(大)