川瀬巴水という版画家をみなさんご存知ですか? 僕はつい最近まで知りませんでした
ジョブズの本だかAppleの歴史だかを読んで、ジョブズが川瀬巴水というを愛していたこと、来日してはそのたびに川瀬巴水の作品を買っていったことを知り興味を持って読んでみました
広重とか北斎に代表される版画から大衆の人気は大量印刷が可能な絵葉書や新聞、雑誌など廉価なものに移っていき、
写真という革新的な新技術の出現で19世紀末には版画人気はほとんどなかったそうです
そんな人気がなくなった版画を再興させようとしたのが川瀬巴水をはじめとする新版画と呼ばれる人々でした
彼らが作るまったく新しい版画とともに版画人気も復活していきます
ですが、川瀬巴水の死と時を同じくして新版画も潰えることとなったそうです
そんなジョブズも惚れた川瀬巴水の版画
デザインが洗練されているんですね
従来の版画のよりも侘び寂びに重きを置いている
それがジョブズの目指すシンプルなデザインと共鳴したのかなあって思いました
この本は増補改訂版で、初版では入れられなかった川瀬巴水の足跡や、漏れた版画作品も補完されていて、
川瀬巴水を知るためにも最適な一冊です
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
すばらしきパーティジョイの世界 坂本犬之介, オフィス新大陸
私、レトロゲームのグッズを買うのが好きで。初代ファミコンのマリオとか、SDガンダムとか。そういった、レトロゲームのグッズをメルカリとかで漁っていると、パーティジョイっていうボードゲームをよく見かけるん …続きを見る
30th Anniversary ドラゴンボール超史集 ―SUPER HISTORY BOOK― 鳥山明
「完全資料集」「大全集」とは名ばかりのスカスカ資料集が多いなか、この本は完璧。全部詰まってる。マンガ、アニメ、グッズ、ゲーム、全部詰まってる。ファンクラブ会報限定のマンガとかも載ってる。全280ページ …続きを見る
ハンバーガーちゃん絵日記 ハンバーガー
超ツイ廃のハンバーガーちゃんの絵日記。
ハンバーガーちゃんの可愛さがすべて。
この表紙絵に惹かれたらそれだけで買っていい。
作者本人を美少女化して絵日記を描く、というのはルーツさんだったり矢 …続きを見る
プロジェクト・ヘイル・メアリー アンディ・ウィアー, 小野田和子
すごいなあ
よくこんなこと思いつくなあ
富士山を登っていたらエベレストが現れて、さらにそのエベレストからマグマが溢れてきたみたいな感じ
レベルが違う
空想系SFって言うのかな
た …続きを見る
銃・病原菌・鉄 ジャレド・ダイアモンド, 倉骨彰
なぜヨーロッパ人が世界中の地域を支配できて、アジア諸国やアメリカの原住民がヨーロッパを支配するようなことは起きなかったのか、という人類史の疑問を紐解いていく本です。人類学だけでなく、社会学、地形学、言 …続きを見る