タイトルだけを見て、
「おじいさんは3千円を使って公園に花を植え、公園に遊びに来るみんなが幸せになりました」みたいな、
ただ漠然と買い物に3千円を使うんじゃなくて豊かな使い方をしましょう、みたいな本だと思っていました
全然違った
ちょっとネタバレしますね
毎月3000円を貯蓄して複利で回すだけで家を買えるくらいに金が貯まる、という本でした
それをやわらかい物語で書いている
びっくりした
実用書みたいな小説だった
このゆるふわな装丁と相まって、
何気なしにこの本を買った人は思いがけない角度から殴られたような衝撃を受けたと思う
びっくりしたなあ
まさかこの感じの本で実用書だと思わなかった
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
365daysまいにち東京 RETRIP
2年前に買って積んでました。関東近郊のプレイスポットを1日1ページ1スポット、365日で365ページ365スポットを紹介している本です。私、東京在住なんですけど、全然東京を知らなくて。この本に出てくる …続きを見る
キュロテ・ドゥ 世界を変えた15人のスゴい女たち ペネロープ・バジュー, 関澄かおる
世界を変えたすごい女15の第2段。こういうものってどうしても第一段の漏れ分になってしまう。
知る人ぞ知るすごい人! でもいいんだけど、なにも成し遂げてない人を載せるのはオバマにノーベル平和賞をあげる …続きを見る
永い季節 しまざきジョゼ作品集 しまざきジョゼ
しまざきジョゼさんの画集です。しまざきジョゼさんの絵は、人物が風景のひとつだからいい。あざとさがまったくないイラストが大衆から支持を得ているというだけでしまざきジョゼさんがいかにすごい人かと思う。
…続きを見る