/
2025/01/29
こないだ読んだ「40歳が来る!」がぶっ刺さり、雨宮まみさんを掘っています
田舎に生まれた雨宮まみさんが、東京で生きていく本
田舎のマイルドヤンキーにはなれないしそういう生活に憧れもしない上京組の本
この本を読んで、僕は東京のことをなにも知らないなあと思いました
ライトアップされた東京タワーがいい感じに見える高台も知らないし、銀座で飲んだこともないし、agehaには一回も行かなかったし、山谷のドヤ街に泊まったことも、新宿のホームレスと語り合ったことも、有名人と知り合いになったことも、歌舞伎町でヤクザに脅されたことも、トー横で女の子を買ったことも、SMクラブで女王様にムチで打たれたことも、眠れる森の美女でスワッピングしたことも、東京でできることはなんだってあるのになんにもしてないなあ!!! とめちゃくちゃショックを受けました
いまから東京を享受しても間に合いますでしょうか
東京にいるんだから、東京でしかできないことをしたい
僕は古着屋が多い街に住んでるんだけど、世の中にはめちゃくちゃオシャレな服や、
それこそ東京には世界に名だたるハイブランドのお店が山ほどあるのに、
ユニクロばっか着てるのはもったいないんじゃないかとか、
人生をルーチンまみれにしていやしないか
惰性で人生を過ごしていないかと雨宮まみさんの生き様に学ぶ
東京を生きる
東京を生きたい
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
マーティン・イーデン ジャック・ロンドン, 辻井栄滋
もし本というものに生命力というパラメータが存在するとしたら、地球に隕石が降り注ぎ世界が荒廃に向かっても、この本は変わらず輝きを放ち続けていることでしょう。
労働者階級の男が、乾いたスポンジが水を …続きを見る
生きるよすがとしての神話 ジョーゼフ・キャンベル, 飛田茂雄, 古川奈々子, 武舎るみ
村上春樹のオススメ本シリーズ
どうして宗教は生まれたのか、どうして人間は発展してきたのか、どうして人間は猿のような本能的な暮らしをせずに文化的な暮らしを送るようになったのか、ということが書かれて …続きを見る
U井T吾 / AVALANCHE WORKS U井T吾
U井T吾さんの画集。ISBNコードはあるものの、普通の書店では取り扱ってません。取り寄せもたぶん不可能。ネットで買うしかない。でも書泉グランデという神保町にある酔狂な書店が普通に扱っていました。神。
…続きを見る
Perfume COSTUME BOOK 2005-2020 『装苑』編集部, Perfume
Perfumeのメジャーデビュー以降のほぼ全衣装をまとめた本です。実に731着。
これだけの物量があると単純に楽しいですし、同じ人物を対象としてよくぞこんな多彩な衣装を作れるなあと感動します。たぶん …続きを見る
週刊少年ジャンプ秘録!! ファミコン神拳!!! 「ファミコン神拳」伝承委員会
ジャンプに大昔に掲載されていた「ファミコン神拳」コーナーのまとめ本。ときわ荘にしろ、天才が同じ場所に多数現れる現象はなんなんでしょうね。堀井雄二、マシリト、えのん、どいんとスーパープレイヤーばかり。彼 …続きを見る