/
2024/12/27
『暮しの手帖』25号からはじまった人気連載「暮らしのヒント集」を一冊にまとめたもの
「疲れたときは温かいものを飲みましょう」「たまには違う道を歩いてみましょう」「家具を動かして掃除をしてみましょう、意外と汚れが溜まっているものです」
といった、心がほっとするような一言ヒントが詰まった本です
といいたいところなのですが、この連載が掲載されていたころと時代が違うので、「こんなゆとりのある生活送れないよお~」「古き良き、インターネットがない時代の暮らし方だよなあ」と思ってしまいました
実用書という観点から見れば、昭和の古き良き時代の暮らしが浮かぶ本です
令和のいまでは「こういう時代があったんだなあ」という回顧本ですね
インターネットから離れて生きていくスローライフにあこがれているひとにおすすめです
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。 ほぼ日刊イトイ新聞
200ページくらいありますが、2時間くらいでスッと読める、非常に読みやすい本でした。
任天堂の元社長・岩田聡さんの言葉をまとめた本です。
この本は親子の本ですね。遺伝子の本。
山内会長や宮本さん …続きを見る
ILLUSTRATION 2020 平泉康児
ここ何年かのイラストレーションは萌え絵ばっかりで構成されていて、とても表現の幅が狭くてつまらない本になっていたんだけど、これは素晴らしいよ! 初期のイラストレーションが戻ってきた感じ!
これから旬を …続きを見る
Million Onion Hotel「秘蔵の開発ノート」 OnionGames
かつて「moon」という伝説のRPGを作ったUFOチームのメンバーが作った「Million Onion Hotel」というゲームアプリの開発ノート。
まぎれもなくUFOチームは天才集団で、でも寡作で …続きを見る
常識やぶりの天才たちが作った 美術道 パピヨン本田
めっちゃくちゃ面白い
美術ライト層である僕にとっては100点
キャンバスに線が数本引いてあるだけだったり、バナナを壁に貼り付けただけだったり、
なにを感じればいいのかわからない現代美術がどの …続きを見る
IDOL STYLE 都築響一
東京の部屋の写真を撮り続け、『tokyo style』という伝説の本を産んだ都築響一さんの最新『style』はアイドルの部屋の写真集。
ただ、普通の部屋の写真集の構成にはなっていなくて、右ページにア …続きを見る