/
2024/12/27
チェルノブイリだったり、スリーマイルだったり、チャレンジャー号だったり、人類史に残る最悪の事故はどのように起きたのか、事故が起こるまでなんの対策もされていなかったのか、どんな予兆があり、逆にだれも問題に気づいていなかったのかをまとめた本です
ヒューマンエラー編、テスト不足編、予算ダウン編、上司からの圧力編など、さまざまな要因別に多種多様な事故が紹介されています
wikipediaすらないようなマイナーだけどたくさんの犠牲者を出した知られざる事故も盛り沢山
だけど……ものすっごく読みにくい
Aという事件のイントロ、Bという事件のイントロ、Cという似たような事件、Aの事件のもとになったA`の事件、Aの事件の背景、Bの事件の登場人物……みたいに話がごちゃごちゃ飛ぶ
読まなくていい箇所が多すぎる
1/3のページ数でいい
Cの事件の家族はどこここから移り住んできて……とか事件に全然関係ない
巻末に各事件のレポートにアクセスする方法が書いてあるんだから、そこで補完すればいい
話がごちゃごちゃ飛ぶから、結局事件の原因がなんだったのかわからなくなってしまう
それを狙っての構成、いやまさかね
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
フランス車大図鑑 CAR GRAPHIC
この世には、存在しているだけでいい本というものがあります
フランスの大衆自動車の写真とレビューをまとめたもの
プジョー、シトロエン、ルノーといったフランスを代表するメーカーはもちろん、ファセル …続きを見る
PRISMTONE RANGE MURATA ANIME WORKS1998-2006 村田蓮爾
村田蓮爾がキャラクターデザインを手掛けたアニメの仕事をまとめた本。
イメージイラストやキャラクタースケッチといったものも含めた総まとめ本であって画集ではありません。
このキャラクタースケッチについ …続きを見る
鋼の錬金術師 20th ANNIVERSARY BOOK 荒川弘
鋼の錬金術師、20周年記念本
鋼の錬金術師展で購入
一般書店には流通していないかも…。amazonでは買えます。
映画のパンフレットだけに載った漫画だったり、ゲームソフトの説明書だけに使われ …続きを見る
藤田幸久式モデリングマニュアル―雑多えんたあていめんと。 藤田幸久
先日読んだU井T吾さんのルーツが藤田幸久さんの描かれていた『プラモのモ子ちゃん』にあると知って、藤田幸久さんの本を読んでみました。
『プラモのモ子ちゃん』は版権の関係か書籍化されておらず、藤田幸久さ …続きを見る
VISIONS 2021 ILLUSTRATORS BOOK pixiv
池袋の西武百貨店でEX_VISIONSというpixiv主催の展覧会やってまして、そこで売ってました。図録かなーと思ったら2020年pixiv人気クリエイター総まとめ本みたいな作りでびっくり。展覧会にあ …続きを見る
占領下の女性たち 日本と満洲の性暴力・性売買・「親密な交際」 平井和子
先日読んだ『占領と性』にめちゃくちゃ打ちのめされまして
あの本は「研究の半ば」ということを書かれていて、その後の研究はどうなったんだろうと『占領と性』を書かれた恵泉女学園大学平和文化研究所を調べても …続きを見る
ゴッホ作品集 フィンセント・ファン・ゴッホ, 冨田章
先日、東京都美術館で行われていたゴッホ展に行きまして、ゴッホがぶっ刺さりまして購入しました。
やはり本になってしまうと、生の絵のインクの盛り上がりが見えなくなるのが残念ですね。
画集の作品と生の絵 …続きを見る