クロエ・グレース・モレッツが好きです。
彼女の写真集ないかなと思って探したらこういったスタイルブックが見つかったので買ってみました
クソ・オブ・クソ
パパラッチが盗撮した写真を中心に作られた、日本でいうパンチラ雑誌みたいな、お宝ガールズみたいな本でした
写真がかわいいならまだしも、パパラッチが適当に撮った写真だから胴長に見えるし、表情も適当だし、本当に可哀想
スッピンの写真とか間抜けな写真とか載せてあげるなよ
写真についているキャプションも適当だし、怒りが湧いてくる
当然、この本買っても1円もクロエには入らないんでしょ
というかアンオフィシャルでしょ
奥付ページに写真の引用元があって、ほとんどがアフロとゲッティ
パパラッチから写真を買って載せてる。
なんで犯罪活動に手を貸さなきゃいけないんだ
しかも出版社がマーブルブックスって名前で、本国のマーベルを思わせるような、オフィシャル感を出そうとしているのが最高に腹立つ! 潰れろ!
場所調べたら杉並区だし
めっちゃ都内だし
さらに調べてみたらもう潰れてました!
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
週刊少年ジャンプ秘録!! ファミコン神拳!!! 「ファミコン神拳」伝承委員会
ジャンプに大昔に掲載されていた「ファミコン神拳」コーナーのまとめ本。ときわ荘にしろ、天才が同じ場所に多数現れる現象はなんなんでしょうね。堀井雄二、マシリト、えのん、どいんとスーパープレイヤーばかり。彼 …続きを見る
キドナプキディング 青色サヴァンと戯言遣いの娘 西尾維新
西尾維新読者は西尾維新を信用していない。
それはつまらないとかそういう意味ではなく、主人公が抱いている感情や、登場人物たちの発言や、繰り広げられている舞台そのものが嘘である、という意味で。
だから …続きを見る
西瓜糖の日々 リチャード・ブローティガン, 藤本和子
ここは地球かもしれないし地球ではないかも知れない。すべてが西瓜の糖でできている世界の話。ブローティガンの詩の世界の話。建物も服もすべてが西瓜糖製。
2つのコミューンが、そこに集まる人々の微妙なバ …続きを見る
占領下の女性たち 日本と満洲の性暴力・性売買・「親密な交際」 平井和子
先日読んだ『占領と性』にめちゃくちゃ打ちのめされまして
あの本は「研究の半ば」ということを書かれていて、その後の研究はどうなったんだろうと『占領と性』を書かれた恵泉女学園大学平和文化研究所を調べても …続きを見る
新訳 アーサー王物語 トマス・ブルフィンチ, 大久保博
全21巻から成るアーサー王物語の、アーサー王に関するエッセンスだけを抜き出して文庫1冊にしたのがこの本です
ということを最後の訳者あとがきに書いてました
アーサー王という存在はFGOで知ったく …続きを見る