クロエ・グレース・モレッツが好きです。
彼女の写真集ないかなと思って探したらこういったスタイルブックが見つかったので買ってみました
クソ・オブ・クソ
パパラッチが盗撮した写真を中心に作られた、日本でいうパンチラ雑誌みたいな、お宝ガールズみたいな本でした
写真がかわいいならまだしも、パパラッチが適当に撮った写真だから胴長に見えるし、表情も適当だし、本当に可哀想
スッピンの写真とか間抜けな写真とか載せてあげるなよ
写真についているキャプションも適当だし、怒りが湧いてくる
当然、この本買っても1円もクロエには入らないんでしょ
というかアンオフィシャルでしょ
奥付ページに写真の引用元があって、ほとんどがアフロとゲッティ
パパラッチから写真を買って載せてる。
なんで犯罪活動に手を貸さなきゃいけないんだ
しかも出版社がマーブルブックスって名前で、本国のマーベルを思わせるような、オフィシャル感を出そうとしているのが最高に腹立つ! 潰れろ!
場所調べたら杉並区だし
めっちゃ都内だし
さらに調べてみたらもう潰れてました!
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
エイサクノート: 窪之内英策の絵の仕事 窪之内英策
一年の延期を経てようやく発売されました、窪ノ内英策さんの絵の仕事集です。画集みたいなサイズですけど、中身は雑誌『イラストノート』での窪ノ内英策特集をベースにボリュームアップしたものです。
「鉛筆の下 …続きを見る
鋼の錬金術師 20th ANNIVERSARY BOOK 荒川弘
鋼の錬金術師、20周年記念本
鋼の錬金術師展で購入
一般書店には流通していないかも…。amazonでは買えます。
映画のパンフレットだけに載った漫画だったり、ゲームソフトの説明書だけに使われ …続きを見る
Casa BRUTUS特別編集 音のいい部屋 Casa BRUTUS
音のいい部屋、というタイトルですが、
有名人がレコードプレーヤーを置いている部屋の写真集といったほうが近いです
とにかく音に拘りまくったオーディオルームの写真集というわけでもなく、リビングにぽ …続きを見る
パルプ・ノンフィクション: 出版社つぶれるかもしれない日記 三島邦弘
益田ミリさんとかアジカンのゴッチとかいい人のいい本をいっぱい出しているミシマ社の社長のミシマさんが出版業界に対する危機感や自社の火の車っぷりを書いた本
なにかに連載されたものではなく、ほぼ書き下 …続きを見る
ULTRA GRAPHICS 1999-2009 ウルトラジャンプ10周年記念画集 ウルトラジャンプ編集部
ウルトラジャンプの創刊号から十周年までの表紙画やピンナップイラストをまとめた本。
でもけっこう歯抜け。1/3くらいしか載ってない。
でも各作家の画集にすら収録されてない絵があったりとけっこう貴重で …続きを見る