230ページを1日で読みきってしまった
浅野いにおさんの2018年から2019年にかけての日記。自動車免許を取り、家を買い、鳥飼茜さんと結婚した年
浅野いにおさんって本当に空虚なひとなんですね
親から愛情を注がれなかった人間はその反動でめちゃくちゃ愛を求めてしまうか、浅野いにおさんのように愛が欠損していることが当たり前の人間になってしまうんだなと思いました
浅野いにお作品を一言で言うと「空虚」だと思う
あれは空虚を描こうとしてるのではなくて、浅野いにおから生まれるものを描いているだけたったんですね
結婚や家の購入といったトピックはあるものの、それを粒立てるでもなく淡々と日常が綴られていて、それが今の自分の波長とすごく合ってあっという間に読了
人に読まれること、人に評価されることを一切気に掛けていない文体がいい
noteやブログ、Twitterに「ひとに評価されたい文章」が溢れ返っているいま、浅野さんの無機質な文章が気持ちよかった
ものすごくどうでもいいことばかり書いていて、浅野いにおファンじゃないなら読む必然性もない。でも浅野いにお作品のフックにちょっとでも引っ掛かっているならすごく府に落ちる本だと思う。ああいう作品が生まれるわけだわあって
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
198Xのファミコン狂騒曲 塩崎剛三
先日読んだ田原さんのファミ通本はどうしようもない本だったけど、ファミ通初代編集長の東府屋ファミ坊さんの書くファミコン本は意義があるよ!
僕は浜村通信以降のファミ通しか読んでいなくて、『おとなのし …続きを見る
人生がときめく片づけの魔法 近藤麻理恵
今さらも今さらですが、こんまりさんの本を読みました。一番最初に出たの、2010年ですって。
もうとっくに皆さんご存知だと思いますが、この本がすごいのは、人を突き動かす力の強さと成果のわかりやすさです …続きを見る
POPEYE 2024年 1月号 [ガールフレンド。] POPEYE
ガールフレンド特集史上最高傑作ではないでしょうか!
東京で暮らすカップルの東京デート案内
街ごとにデートコースが提示されていて、過去のデートスポットぶつ切り形式より遥かに実用的です
これこれ …続きを見る