/
2023/12/26
数年前にマンガ編集者のトークショーに行きまして。阿佐ヶ谷ロフトA系の。そこでコミックビームの奥村編集長に「これまで出会ったなかで一番の天才漫画家は誰ですか」みたいな質問が飛びまして。奥村さんの回答が木崎ひろすけでした。
そのトークショーの直後に木崎ひろすけ作品を買ってはみたものの(すべて絶版でヤフオクで数千円)、木崎ひろすけさんはとっくに亡くなっていたり、奥村さんの言葉の重さだったりでなかなか手が伸びず、買ってから数年後の今ようやく読めるようになりました。
天才ですね。
天才だあ。
奥村さんは木崎ひろすけのことを「一冊描ききる力がなかった」「こちらも最大限の努力をした」「どれだけ手を尽くしてもダメだった」と語っていて。
木崎ひろすけ作品ってすべて未完なんです。
たぶん漫画家にならなければ急逝することもなかったんだろうなあという繊細さが作品にも表れていて。
でも普通の職業に就くこともできなかっただろうなあと思ったりして。
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
From Tokyo わたしの#stayhome日記2022-2023 今日マチ子
コロナ禍の日々を切り取った、今日マチ子さんの作品集の第3弾。
2022年から2023年の4月まで。
2023年6月現在、コロナはまだ日常に残っていますね。
街中では、マスクをつけている人6割 …続きを見る
30th Anniversary ドラゴンボール超史集 ―SUPER HISTORY BOOK― 鳥山明
「完全資料集」「大全集」とは名ばかりのスカスカ資料集が多いなか、この本は完璧。全部詰まってる。マンガ、アニメ、グッズ、ゲーム、全部詰まってる。ファンクラブ会報限定のマンガとかも載ってる。全280ページ …続きを見る
EYE YONEYAMA MAI 米山舞 作品集 米山舞
いまいちばんクリエイティブなことをしているイラストレーター米山舞さんの商業初画集です。
こうしていろんな作品を連続して見ると、米山さんがアニメーター出身ということがよくわかりますね。
簡略化が …続きを見る
Casa BRUTUS特別編集 猫と家。 Casa BRUTUS
建築段階からキャットウォークやペットドアなどを組み込み、猫が自然と楽しめる家を作った人たちの施工事例集
それをCasa Brutusのセンスのいい誌面で見せる
最高です
こんな本、ほかにあるのか …続きを見る
水と手と目 豊井祐太(1041uuu)ピクセルアート作品集 豊井祐太
現代ピクセルアートの最高峰・豊井さんの画集
豊井さんがネットに発表している絵はループアニメが多いんだけど、それを本ならではの形に落とし込む作業も行われていて楽しい
豊井さんの絵ってドット絵なん …続きを見る