/
2021/10/29
今さらも今さらですが、こんまりさんの本を読みました。一番最初に出たの、2010年ですって。
もうとっくに皆さんご存知だと思いますが、この本がすごいのは、人を突き動かす力の強さと成果のわかりやすさです。
読んでる途中からもう片付けがしたくてたまらなくなってくる。
で、こないだの土曜日、さっそく片付けしました。ジャンルごとに、短期間で、一気にやる! ときめくものを残す! それだけ! わかりやすい!!
とりあえず服だけをやったんですけど、45リットルごみ袋7袋ぶんの服が処分されました。10年以上着てない服とかよれよれの服とかコスプレAV会社からもらったハイクオリティなコスプレ衣装とかいろいろ捨てました。
世の中にはいろいろ自己啓発本があるけど、「社長になりたい!」とか「1億円儲けたい!」とかではなく、「片付けたい」っていうのは潜在的で日常に則していていいよなあと発売から10年も経ったいま、やっと思いました。
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
占領下の女性たち 日本と満洲の性暴力・性売買・「親密な交際」 平井和子
先日読んだ『占領と性』にめちゃくちゃ打ちのめされまして
あの本は「研究の半ば」ということを書かれていて、その後の研究はどうなったんだろうと『占領と性』を書かれた恵泉女学園大学平和文化研究所を調べても …続きを見る
GHQカメラマンが撮った戦後ニッポン ディミトリー・ボリア
僕たち私たち読書好きってのは、年に一冊出会えるかどうかっていうとてつもなく素晴らしい本との出会いが忘れられなくていまだに本を読み続けていると思うんですけど、この本がそれでした。とてつもなく素晴らしい。 …続きを見る
KING OF POP 江口寿史 全イラストレーション集 江口寿史
先日掲載した画集は女性だけ。男性も女性もマンガ原稿も掲載したのがこちらの『KING OF POP』です。
素晴らしい。インタビューや林静一との対談もあり、江口寿史の完全保存版。この画集だけでいい。
…続きを見る