’95年最新版 スーパーファミコン大百科 全462タイトル

75
1995年に実業之日本社から出版されたスーパーファミコンカタログ本。'94年発売の全てのソフトと'93年発売の編集部オススメソフト併せて全462タイトルが掲載されてます。RPG、シミュレーション、スポーツ、パズル等ジャンル別に分かれていて見やすい作りになっているのもさることながら、周辺機器も紹介されてるのが素晴らしい!秒速40連射できるイマジニアパッドプラスとか、ボタンの手順を記憶させるオート機能が付いた必殺コマンドコントローラーとかスーパーファミコンマウスとかスーパースコープとか「えっ、こんな周辺機器あったの!?」と驚きの連続でめちゃくちゃ楽しい。オールドゲームをコンプリートしたいマニア層は情報収集用に持ってた方がいいかもですね。あとは「メガテンのSLG版、魔神転生あったなぁ」とか「かまいたちの夜って94年だったんだ」とかおっちゃん連中が懐かしく読みふけるためのモノかな。まあとっくに絶版なんで、ノスタルジーだけでこれを探そうとする奇特な人はいないかも知れませんが。
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
センネン画報 その2 今日マチ子
『センネン画報』大好きです。切なくて詩的で……読む青春です。
『センネン画報 +10 years』が、センネン画報1と2を合体させたものだと思っていたのですが、
『センネン画報 +10 years …続きを見る
大家さんと僕 これから 矢部太郎
なんていい話なんだ。泣いちゃったよ。
日本中がほっこりした、カラテカ矢部太郎さんと、彼が住む家の大家さんとのやり取り。
日本中の誰もが、見たことも会ったこともない大家さんに暖かい想いを寄せてい …続きを見る
On Kawara: Date Paintings in 89 Cities on Kawara, Karel Schampers
河原温というアーティストのすごさを最近知りました
河原温のdate paintingはだいぶ前に東京都現代美術館ですでに見ていて、面白い作品だなーという記憶がありました
つい最近まで存命だった …続きを見る
PRISMTONE RANGE MURATA ANIME WORKS1998-2006 村田蓮爾
村田蓮爾がキャラクターデザインを手掛けたアニメの仕事をまとめた本。
イメージイラストやキャラクタースケッチといったものも含めた総まとめ本であって画集ではありません。
このキャラクタースケッチについ …続きを見る
form l code 村田蓮爾第三画集 村田蓮爾
笑っちゃうくらいデカいですね。置き場に困るほど。
リングノートみたいに、輪で閉じてある画集です。特殊な構造だから本にダメージを与えずに読むのがすごく難しいです。
定価は1万円超だけど、内容的に …続きを見る
パーティーが終わって、中年が始まる pha
帯文、元「日本一有名なニート」になったんですね
もうニートではなくなったんですね
年を取ることについての社会的な居心地の悪さを、SPA!の「中年サラリーマン老害」以外の切り口で語る本ってほかに …続きを見る
図録 生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ 棟方志功
棟方志功のどの作品集よりもあらゆる資料や作品が網羅されているのではないでしょうか
棟方志功が描いた絵画や版画だけでなく、手紙やメガネまでも掲載
しかも絵画にしても版画にしても、既存の棟方志功の …続きを見る
清朝時代にタイムスリップしたので科挙ガチってみた 佐川恭一
佐川恭一の著書はたぶん全部読んでいると思うんだけど、最高傑作じゃないでしょうか!
佐川文体のイカれ具合と、小説としての面白さが頂点で融合している
本書に収められているのはすべて短編なんだけど、 …続きを見る