HIGH SCORE

週刊少年ジャンプ秘録!! ファミコン神拳!!!

ジャンプに大昔に掲載されていた「ファミコン神拳」コーナーのまとめ本。ときわ荘にしろ、天才が同じ場所に多数現れる現象はなんなんでしょうね。堀井雄二、マシリト、えのん、どいんとスーパープレイヤーばかり。彼 …続きを見る

いのうえの 満月篇 三日月篇

2008年に行われた「井上雄彦最後のマンガ展」の図録。先日の井上雄彦本を読んで、井上雄彦熱が高まったのでメルカリで購入。メルカリは便利だ。出品のハードルが低いから、これまで埋もれていた商品がいっぱいで …続きを見る

岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。

200ページくらいありますが、2時間くらいでスッと読める、非常に読みやすい本でした。 任天堂の元社長・岩田聡さんの言葉をまとめた本です。 この本は親子の本ですね。遺伝子の本。 山内会長や宮本さん …続きを見る

AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争 ,

戦前・戦時中のモノクロ写真をAIの力でカラー化した写真集です。前書きにも書いてありますが、カラー化の技術向上には終わりがなく、この本に載っている写真は完成品ではなく、「2020年現在の成果物」です。確 …続きを見る

POPEYE特別編集 部屋とシティボーイ2

部屋の本が好きです。古くは都築響一さんの『TOKYO STYLE』や『賃貸宇宙』から川本史織さんの『女子部屋』まで。部屋の本はだいたい買っちゃう。 それと最近、家を建てたい欲が強くて。ドアノブひとつ …続きを見る

30th Anniversary ドラゴンボール超史集 ―SUPER HISTORY BOOK―

「完全資料集」「大全集」とは名ばかりのスカスカ資料集が多いなか、この本は完璧。全部詰まってる。マンガ、アニメ、グッズ、ゲーム、全部詰まってる。ファンクラブ会報限定のマンガとかも載ってる。全280ページ …続きを見る
BY: takahashikazuna

365daysまいにち東京

2年前に買って積んでました。関東近郊のプレイスポットを1日1ページ1スポット、365日で365ページ365スポットを紹介している本です。私、東京在住なんですけど、全然東京を知らなくて。この本に出てくる …続きを見る
BY: takahashikazuna

凍った脳みそ

ロックバンド、アジアン・カンフー・ジェネレーションのフロントマンである後藤正文氏がプライベートスタジオ、コールド・ブレイン・スタジオ=凍った脳みそを完成させるまでのエッセイ。記録。冒険譚。ゴッチが日頃 …続きを見る

続・秘蔵カラー写真で味わう60年前の東京・日本

先日投稿した本の新刊。もちろん、最高な写真は前刊で全部使われてるので、1.5軍くらいの写真が中心になってくるんだけど、減点法で点数をつけるより加点法で点数をつける人生でありたい。 路面電車の写真が多 …続きを見る

秘蔵カラー写真で味わう60年前の東京・日本

この間投稿した『GHQカメラマン~』をAmazonで検索したら、この本がおすすめ欄に表示されて、面白そうだなーと思って購入。いやもう最高です。 アメリカ出身のヒギンズさんが軍属として来日して、休暇に …続きを見る

俺と師匠とブルーボーイとストリッパー

桜木ワールド全開のエンタメ小説だ。カルーセル麻紀の青春時代を描いた「緋の河」、怪我によってステージから降りたストリッパーがショーパブ経営を経て復活する「裸の華」など、夜の歓楽街を舞台に数々の作品を出し …続きを見る

葛橋

表題作など3作の中編を収録した小説。表題作の「葛橋」は妻の突然の事故死のショックから立ち直れない男が、故郷の高知に帰ってきて、葛の吊り橋を渡り、似たような境遇の女のもとに通い…という話。葛で編んだ橋は …続きを見る

アドセンス336×280レクタングル(大)