漫画

お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください! ,

10万部突破のベストセラー。Amazonもレビューが350を越えていますね。星も4.4。すごい。で、読みました。読みづらかったです。 絵と漫画は置いておくとして、税金対策のテクニックもゼロベースの人 …続きを見る

良いコミックデザイン

漫画の優れた装丁を集めた本。著者は、毎年ブログで「この装丁がすごい!」を発表しているKT氏。デザインスキーにとってはたまらない本です。 こういう本って、第三者の目から見ても「いい!」と思えるものが載 …続きを見る
BY: takahashikazuna

浅草うねうね食べある記

ぶんか社から出た、浅草の寄席などの大衆娯楽やちょい飲み店を紹介するコミックエッセイです。 イラストも内容もちょうどいいです。表紙から伝わるイメージまんまの本。 オールカラー&飲み歩きマップ付きなの …続きを見る
BY: takahashikazuna

同人誌をつくったら人生変わった件について。

作者の川崎昌平さんの自伝的コミックエッセイ。主人公を女性に置き換えたこと以外は、ほぼすべて川崎さんの実体験とのこと。 主人公はアラサーのOLで、平日は無気力に仕事をして、休日は非生産的にすごす、死ん …続きを見る
BY: takahashikazuna

風の谷のナウシカ

7年くらい積んでいた本をようやく読みました。映画とストーリーが全然違う……。深い……。映画は抜粋版でもなく、ストーリーそのものがまったく違う。 宮崎駿さんは「風立ちぬ」を人間讃歌だと語っていたけど、 …続きを見る
BY: takahashikazuna

月刊MdN 2017年9月号(特集:マンガ雑誌をMdNがつくってみた!)

今は亡きデザイン雑誌、MdNです。三年前の積み本をいまさら消化。これでも積み本のなかでは新しい部類なんだからどうしようもない。 デザイン雑誌が漫画雑誌を付録に作ってみたというとんでもない企画。その付 …続きを見る
BY: takahashikazuna

平成同人物語

同人出身の大物作家たちが圧倒的な画力で次々にぶん殴ってくる、イラストレーター界、漫画界のスマッシュブラザーズみたいなとんでもない本。資料的価値はもちろんのこと、豪華さがとんでもない。あらいず☆みるいが …続きを見る

映像研には手を出すな!

既刊5刊 連載中 (2020年5月2日時点) このサイトでは「作品は最終回を見てこそ評価が決まる」という想いから、完結した作品のみをレビューしてきました。 ですがそれだと連載中の作品を応援でき …続きを見る
BY: takahashikazuna

大家さんと僕 これから

なんていい話なんだ。泣いちゃったよ。 日本中がほっこりした、カラテカ矢部太郎さんと、彼が住む家の大家さんとのやり取り。 日本中の誰もが、見たことも会ったこともない大家さんに暖かい想いを寄せてい …続きを見る

狼少年は嘘をつかない

嘘をつくと狼になっちゃう四兄弟と彼らを取り巻くヒロインたちとの明るく爽やかなラブコメ。全体的に女子向けではありますが絵柄は可愛いので、ケモ耳男子の可愛さに萌えられる特殊性癖の男性でも楽しめるとは思いま …続きを見る
BY: aikawashinji

グヤバノ・ホリデー

唯一無二の作家だなあ。 つかみどころのない夢のような世界。だけど現実にあるかもしれない世界。あったら素敵な世界。そんな世界が描かれています。 今作は藤子Fのような「すこし不思議」色が強いなあと思い …続きを見る
BY: takahashikazuna

藤子スタジオアシスタント日記 まいっちんぐマンガ道 ドラえもん達との思い出編

藤子・F・不二雄のアシスタント時代の思い出マンガも3冊目。基本、続刊モノは完結してから点数を載せる方針なんだけど、このシリーズは毎回タイトルが違うのでそれぞれ単巻として扱います。 で、3冊目の藤子ス …続きを見る
BY: takahashikazuna

アドセンス336×280レクタングル(大)