/
2024/12/27
同人誌『キメねこ総集編』とほぼ同じです!
一般流通に乗せるにあたり、一部をちょっとマイルドにぼかしているだけであのキレッキレの同人誌版とほぼ同じ!
同人誌と変わってちょっと残念だったのは、
ゴアでキノコをキメて貝殻の美しさに感動した話が大好きだったんだけど、それがまるっきり違う話になっている
ただ、このゴアの回は描き直すうちに筆が自然と別の方向へ向いてしまったらしい
マイルドになったと言っても、
原液が100%だとしたら、こっちは95%くらいで、むしろよくこのくらいの修正で書店流通できたなと感心する
うちの近くの書店では取り扱いがなくて、書店で注文したら「注文は受けるけど、こういった公序良俗に反するものはうちには置かない」って言われたもん(爆笑)
同じ出版社から出ている「雑草で酔う」も回収することになったんだっけ
だからこの本もそのうち回収あるんじゃないかな
めくるめくドラッグの世界にようこそ!
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
ハリー・ポッターと賢者の石 J.K.ローリング, 松岡佑子
これまで一度もハリー・ポッターシリーズを読んだことも、映画を見たこともありません。でもUSJのハリー・ポッターエリアには行ってみたいなあと思って読んでみることにしました。USJを楽しむためには映画だけ …続きを見る
万延元年のフットボール 大江健三郎
大江健三郎をはじめて読みました
大江健三郎って、初期はいわゆる大衆的なものを書いていて、後期は人間の深淵を覗き込むような作風に変化していったらしい
で、この本は後期に至る転換点らしい
土着信 …続きを見る
占領下の女性たち 日本と満洲の性暴力・性売買・「親密な交際」 平井和子
先日読んだ『占領と性』にめちゃくちゃ打ちのめされまして
あの本は「研究の半ば」ということを書かれていて、その後の研究はどうなったんだろうと『占領と性』を書かれた恵泉女学園大学平和文化研究所を調べても …続きを見る
waneella ピクセルアート集 追憶の風景 waneella
waneellaさんがクラウドファンディングのリターンに画集を出されていて。
もちろん僕もそのクラウドファンディングを支援していて、リターンで箱入りの素晴らしい画集をいただきました
ただ、解説 …続きを見る
ユリイカ 2021年6月号 特集=レイ・ハラカミ -『unrest』『opa*q』『red crub』から『lust』、『暗やみの色』まで…没後10年- ユリイカ, レイ・ハラカミ
レイ・ハラカミ没後10年に際しユリイカで特集が組まれました。レイ・ハラカミの資料ってほとんど残っていなくてすごくありがたい。よくぞやってくれたという気持ち。
レイ・ハラカミを知る方々の証言はもちろん …続きを見る