ソール・ライターのファンなら100点でもいい
ソール・ライターの死後、彼の仕事を手伝っていたスタッフが彼のアパートや物置から救出したスライドの写真集
ソール・ライターの展示で、同じようにスライドの展示があって、その空気感をそのまま本にしている
この本の実現に至るまでの文章が多いことや、ソール・ライター本人の写真のセレクトでないことが引っかかるけど、ソール・ライターファンにとってはこの上ない贈り物
ソール・ライターファンにとっては100点、
ただ、単なる写真好きがこの本を買ったら薄さや写真の少なさ、値段の高さを考えてしまうと思う
僕はソール・ライターのことは好きだけど、めちゃくちゃ好きってわけではないから文字多いなあとか考えてしまったなあ
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
弘中綾香の純度100% 弘中綾香
弘中アナ、可愛いですよね。番組いっぱいやってて、自分で構成も考えて、インスタグラムやYouTubeもやってて、めちゃくちゃ多忙なはずなのに本まで出すなんてどこまで仕事させるの!? って思ってました。
…続きを見る
週刊少年ジャンプ秘録!! ファミコン神拳!!! 「ファミコン神拳」伝承委員会
ジャンプに大昔に掲載されていた「ファミコン神拳」コーナーのまとめ本。ときわ荘にしろ、天才が同じ場所に多数現れる現象はなんなんでしょうね。堀井雄二、マシリト、えのん、どいんとスーパープレイヤーばかり。彼 …続きを見る
わたしが知らないスゴ本は、 きっとあなたが読んでいる Dain
読書好きなら一度は読んだことがあるブログ、『わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる』の管理人Dainさんによる本!
めちゃくちゃ楽しみにしてました
ブログがあんだけ面白いんだから本にな …続きを見る
世界のアーティスト250人の部屋 人生と芸術が出会う場所 サム・ルーベル
いま、日本でいちばん「心の欲しいものリスト」に入れられている本
もしくはいま日本でいちばん中身をチラ見されている本
チラ見して、素敵だけど…とちょっと考えて、お金に余裕がある時に買おうという結論に …続きを見る
上條淳士画集「1983」 上條淳士
僕と上條淳士先生との出会いはビックコミックスピリッツの『エイト』という作品で。
それがハチャメチャに面白くてドハマりして。でも4巻で打ちきりになって。その後に上條淳士という人物について調べたら『SE …続きを見る