/
2024/04/09
ゴッホとか西洋画が好きなくせになんでゴッホに影響を与えた北斎や浮世絵をちゃんと見てこなかったんだろうと思って北斎美術館に行きました
で、葛飾北斎による浮世絵は、表紙にある有名な富嶽三十六景以外にも諸国瀧廻りだったり、いろんなシリーズがあることを知りました
でも北斎の作品を全網羅的に紹介している本はなくて、いわゆる北斎展の図録みたいなものでしかいろんなシリーズがまとまっている本はないそうです
富嶽三十六景だけでも手軽に見れたらいいなと思ってこちらを購入
すみだ北斎美術館の学芸員さんの解説とともに、富嶽三十六景、裏富士と呼ばれる作品を網羅しています
それぞれの絵のどこがすごいのか、これは実在した風景だけどこっちの絵は想像をもとに描かれたとか、
当時のあの場所からは実際に富士が見えなかったからこれは北斎の創作だった、といったことがわかって楽しいです
絵を見るだけではわからないことがプロの解説で解きほぐされていきます
北斎の版画を全網羅した画集があればそれがベストなんだけど、この画集だけでも楽しいです。おすすめ
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 超高校級の公式設定資料集 週刊ファミ通編集部
ダンガンロンパ最新作の資料集。こちらも352ページの超ボリューム。ありがたいですね。ダンガンロンパは一作目があまりに素晴らしすぎて2と3はあまり覚えてなくて、資料集を読んでも細部が思い出せませんでした …続きを見る
IDOL STYLE 都築響一
東京の部屋の写真を撮り続け、『tokyo style』という伝説の本を産んだ都築響一さんの最新『style』はアイドルの部屋の写真集。
ただ、普通の部屋の写真集の構成にはなっていなくて、右ページにア …続きを見る
クリエイターが暮らす家
家や部屋、インテリアが大好きなのでそういう本は見境なく買うんですが、これはくだらないですねえ。
載ってるクリエーターをひとりもしらないのは自分の問題なんですけど、住んでる家がみんなつまらないですねえ …続きを見る
秘蔵カラー写真で味わう60年前の東京・日本 J・ウォーリー・ヒギンズ
この間投稿した『GHQカメラマン~』をAmazonで検索したら、この本がおすすめ欄に表示されて、面白そうだなーと思って購入。いやもう最高です。
アメリカ出身のヒギンズさんが軍属として来日して、休暇に …続きを見る
form l code 村田蓮爾第三画集 村田蓮爾
笑っちゃうくらいデカいですね。置き場に困るほど。
リングノートみたいに、輪で閉じてある画集です。特殊な構造だから本にダメージを与えずに読むのがすごく難しいです。
定価は1万円超だけど、内容的に …続きを見る