/
2020/05/28
増税前にAmazonに在庫があるだけのアンナマガジンを購入しました。自分以外にこの雑誌を知っている人に出会ったことすらない。だからめちゃめちゃ応援してます。
やっぱいいですね。何も紹介する気がない作りが。ガラクタの詰まった箱を目の前にドンと置かれて、「気になるのあったら自由に持ち帰っていいよ」っていうこの感じ、最高。この号は、たまたま旅行したことがあるシアトルとポートランドが紹介されていて、たまたま本と同じ店やスポットに行ってたんだけど、インスタ映えなんか二の次だって感じの撮り方してて、それが本当に最高。アメリカの現実ってこんなもんだよなあって。モーテルに泊まってる太ったお婆さんとかどうやって写真撮ったんだろうとか思う。押し付けのないPOPEYE。
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
OPUS 《完全版》 今敏
今やアニメーション映画監督として有名な今敏さんが1995年に描いたマンガの復刻完全版です。1995年に描かれたといっても世の人の99.9%は読んだことがないと思うのでネタバレに配慮してストーリーについ …続きを見る
ILLUSTRATION 2016 SE編集部
2015年版がなぜか発売されていなくて2016年に飛びます。(合ってますよね?)
いままでは「どこかで絶対目にしたことのあるイラスト」が載っているような、大物中心の本だったんですが、この年から新人発 …続きを見る
続・秘蔵カラー写真で味わう60年前の東京・日本 J・ウォーリー・ヒギンズ
先日投稿した本の新刊。もちろん、最高な写真は前刊で全部使われてるので、1.5軍くらいの写真が中心になってくるんだけど、減点法で点数をつけるより加点法で点数をつける人生でありたい。
路面電車の写真が多 …続きを見る
ロッキング・オン・ジャパン 2020年1月号 ロッキング・オン・ジャパン
アジカン・テナー・ELLEGARDENのナナイロツアー座談会があまりに尊かったので購入。美しいですね。
問題はBUMP OF CHICKENのツアーレポートなんですよ。MUSICAはファイナルを、ジ …続きを見る