/
2023/12/28
スペクテイターという雑誌でマクルーハンという人物を知りまして。一大旋風を巻き起こしたという彼の著作を読んでみたいなと思って読んでみました。
サンプリングで作られた本。文章だけでなく写真やイラストも大量にサンプリング。これ著作権クリアしてるのかな、と心配になるほど。
こういうサンプリング的手法で作られる本って、日本では書店には流通してないけど、zine界隈ではときどきあったりする。でもこの『メディアはマッサージである』は1967年代に作られた本で、アメリカのヒップホップカルチャーがサンプリングを取り入れたのも1979年になるから、だいぶ時代を先取りして、自由な発想で作られている。
当時は著作権がユルかったというのももちろんあるだろうけど。
でもこういう自由な発想で本を作ってもいいんだ、これが一大旋風を巻き起こしたんだ、という事実は、枠からはみ出せ!という勇気を与えてくれる。文章が書けないなら他人の名文を貼れ、芸能人を載せたかったら勝手に載せろ、イラストも載せちゃえ、本は爆発だ、みたいな。
この本に載っているのはメディア論だけど、常軌を逸した本を作りたいときに読むと最高にインスピレーションを貰える。
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
少女・ネム 増補版 HIROSUKE KIZAKI MEMORIAL EDITION 木崎ひろすけ
数年前にマンガ編集者のトークショーに行きまして。阿佐ヶ谷ロフトA系の。そこでコミックビームの奥村編集長に「これまで出会ったなかで一番の天才漫画家は誰ですか」みたいな質問が飛びまして。奥村さんの回答が木 …続きを見る
東京モンタナ急行 リチャード・ブローティガン, 藤本和子
ブローティガンの作品のなかでもエッセイ寄りです。というかエッセイです。
幻想的な語りをするでもなく、なにかひとつのテーマがあるわけでもなく、身の回りのことを気の向くままに綴った、彼の著作のなかでもい …続きを見る
ピクセル百景 現代ピクセルアートの世界 グラフィック社編集部
現代のドット絵師の作品を集めた本。ドット絵のイベント(ピクセルアートパーク)にいくくらいのドット絵スキーなので即決で購入。人選もほぼピクセルアートパークですね。
ドット絵が好きだからこそこの本のダメ …続きを見る
Essential わたしの#stayhome日記 2021-2022 今日マチ子
描くことは祈り
2020年4月の緊急事態宣言以降、ソーシャルディスタンスが当たり前になっていく人々の様子、街の様子を、丁寧に、静かに描き続けている今日マチ子さん。
2021年4月ー20 …続きを見る
EYE YONEYAMA MAI 米山舞 作品集 米山舞
いまいちばんクリエイティブなことをしているイラストレーター米山舞さんの商業初画集です。
こうしていろんな作品を連続して見ると、米山さんがアニメーター出身ということがよくわかりますね。
簡略化が …続きを見る