/
                2023/12/27
            
          アメリカ人のユーモア作家と日本人女性との恋を描いた小説。アメリカ人のユーモア作家というのはおそらくブローティガン本人で、ここに書かれていることも大部分が本当なのでしょう。
めちゃくちゃエロいです。
官能小説より官能的。
日本の官能小説って、白ブリーフを履いた汚ならしい男が出てきて、実用的なエロばかりが綴られるものですが、この本は映画みたいな美しい詩的なセックスが描かれています。『9songs』みたいな。
『アメリカの鱒釣り』や『芝生の復讐』みたいな、半自伝的作品でした。
ブローティガンならではの詩的な表現が素晴らしい。
思考のなかで助けを求めたときには、「大海で溺れかけている船乗りが板切れにしがみつくように、それらの考えにしがみついた」とか、
女性が寝返りをうつときには、「雪子は本のページをめくるように寝返りをうった」とか、
言葉の使い方が美しいなあと思う。
これも手元に置いておきたい本なんですけど、絶版なんですよね…。文庫化されないかなあ。
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
[re futurhythm] 村田蓮爾
      村田蓮爾2冊目の画集『futurhythm』の新装丁版。
読みながら、GANTZスーツって村田蓮爾さんの影響受けてるんじゃないかなあと思いました。
めちゃめちゃ分厚くていい紙を使っていて、それ      …続きを見る
    
    北欧神話と伝説 ヴィルヘルム・グレンベック, 山室静
      タイトルの通り、北欧神話と伝説を現地の研究者がまとめた本
どのエピソードも4ページくらいで終わり、めでたしめでたしとつくような内容で気軽に読める
主に口伝で残っている数々の伝説がまとめられています      …続きを見る
    
    Casa BRUTUS特別編集 時代を超えて愛される、デザインの良い車。 Casa BRUTUS
      現在でもデザイン的に引けを取らない名車を集めた本
表紙のワーゲンゴルフをはじめ、ルノー 4やフィアット500など、みんなが納得する名車ばかりがラインナップ
旧車とまではいかない80~90年代の車が      …続きを見る
    
    
  Dr.マシリト 最強漫画術 鳥嶋和彦
      漫画の書き方を、漫画家目線ではなくて編集者目線から教えてくれる本
漫画家だけでなく、編集者へ向けたアドバイスも収録
マシリトってよくインタビューで「資料室にこもって漫画を読み続けていたら読みや      …続きを見る
    
    
  ビッグ・サーの南軍将軍 リチャード・ブローティガン, 藤本和子
      ブローティガンのデビュー作。日本では『アメリカの鱒釣り』のほうが先に翻訳されたが、アメリカではこちらのほうが先に出版された。
ブローティガンの著作の中で2番目に長く、もっとも小説らしい小説とのこと。      …続きを見る
    
    令和元年のテロリズム 磯部涼
      「川崎市中1男子生徒殺害事件」をきっかけに川崎の不良や在日といった暗部と、そこから這い上がり連帯する人々を描いた「ルポ川崎」の著者・磯部涼が、登戸の殺傷事件、それに触発された元農林水産省事務次官による      …続きを見る
    
    PRISMTONE RANGE MURATA ANIME WORKS1998-2006 村田蓮爾
      村田蓮爾がキャラクターデザインを手掛けたアニメの仕事をまとめた本。
イメージイラストやキャラクタースケッチといったものも含めた総まとめ本であって画集ではありません。
このキャラクタースケッチについ      …続きを見る
    
    川瀬巴水作品集 増補改訂版 川瀬巴水, 清水久男
      川瀬巴水という版画家をみなさんご存知ですか? 僕はつい最近まで知りませんでした
ジョブズの本だかAppleの歴史だかを読んで、ジョブズが川瀬巴水というを愛していたこと、来日してはそのたびに川瀬巴水      …続きを見る
    
    
  waneella ピクセルアート集 追憶の風景 waneella
      waneellaさんがクラウドファンディングのリターンに画集を出されていて。
もちろん僕もそのクラウドファンディングを支援していて、リターンで箱入りの素晴らしい画集をいただきました
ただ、解説      …続きを見る
    
    日本の歴史をよみなおす 網野善彦
      日本で差別が生まれたのは何年からなのかとか、昔の日本人はほぼ農民だと思われていたけどそうではなかったとか、女性の地位が低かったのは大正~昭和だけだったとか、日本でお金の流通が始まったのはいつからだとか      …続きを見る
    
    鳥山明 ドラゴンクエスト イラストレーションズ 鳥山明
      これはどんでもないですね。鳥山明のドラゴンクエストの全仕事が載っているんですけど、未公開イラストはもちろん、未公開モンスターや職業、キャラクター。さらには、伝説の「鳥山明が書いたドット絵」まで載ってい      …続きを見る
    
    
   
       
              ![[re futurhythm] [re futurhythm]](https://hondanabooks.com/wp-content/uploads/2020/05/1-1.jpg) 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          