1年くらいずっと品切れ重版待ちで、ようやく増刷されましたヨシタケシンスケさんのスケッチ集『じゃあ君が好き』です。なんで天下のヨシタケシンスケの本が品切れなのに重版しないんだろうって思ってたんですけど、本を読んでちょっと納得しました。ほかのヨシタケシンスケさんのスケッチ集と比べてちょっと落ちるんですよね。判型といい、ボリューム感といい。これを買うなら『しかもフタがない』とか、ほかのスケッチ集を買う方がオススメです。
これって何がイマイチかって、載っているイラストがノージャンルすぎるんですよね。『しかもフタがない』はヨシタケさんが目についたものを描いたスケッチ集で日常生活の可笑しさというわかりやすいキャッチ―なパッケージだったんですけど、本書は日常生活もあれば風景もあれば建築物もあれば…という感じで。これがおもちゃ箱みたいな見せ方になっていたらいいんですけど、そういうわけでもなく。この弁当、米の横にカルボナーラ置いてあるよ、みたいな。
だからヨシタケさんにとってどういうイラストをまとめたのかわからないから、読んでていまいちノレないんですよね。たしかに増刷するの躊躇するわあと思いました。
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
LO画集2-B TAKAMICHI LO-fi WORKS たかみち
ちょっとこれはヤバいですね。心を抉られる。エモすぎる。LOすごい。
たかみち先生の絵もすごいのはもちろん、LOの表紙デザインとコピーが併記されていることで、イラストとしての魅力と表紙デザインとしての …続きを見る
電撃PlayStation 2020年5月号 Vol.686 電撃PlayStation
電撃PlayStationの定期刊行最終号です。だけど特別なことはとくになし。淡々と最新のゲーム情報を載せているいつも通りの電撃PlayStation。
最終号って、やっぱり特別なものだと思うんです …続きを見る
窓ぎわのトットちゃん 黒柳徹子
日本で一番売れた本ですね。(800万部。ノルウェイの森は日本で250万部、世界で1200万部です)
どんな内容かまったく知らなくて、「黒柳徹子さんの幼少期のことが書かれているんだろうなー」くらいで読 …続きを見る
エイサクノート: 窪之内英策の絵の仕事 窪之内英策
一年の延期を経てようやく発売されました、窪ノ内英策さんの絵の仕事集です。画集みたいなサイズですけど、中身は雑誌『イラストノート』での窪ノ内英策特集をベースにボリュームアップしたものです。
「鉛筆の下 …続きを見る