/
2021/05/17
山妣と書いて、やまははと読む。いわゆる山姥(やまんば)の物語なのだが、2段組で約500ページと分量がかなり多い。舞台は明治末期になっても江戸時代と変わらぬ暮らしが続く、越後の豪雪地帯。しかも季節は鳥居までもが雪に埋もれる冬。方言や昔の習俗など読みにくいところも多いが、東京からやってきた舞台役者の若者が両性具有だとわかり、庄屋の若女将との密通が発覚するあたりから、一気に物語が展開していく。特に、第2章に入ってからは一気に読み進めてしまうだろう。農村から山に入ったところには、かつて鉱山があった。借金を背負い、死ぬまで働かされる遊女と鉱夫、そしてふとしたことがきっかけで起きる事件、かかわっていく秋田マタギ…山妣の過去が明らかになり、舞台役者の現在と重なる。貧しい小作人の元に生まれた瞽女とその妹、そして医者にかかることもなく死んでいく彼女たちの母…貧乏に耐え、それを跳ね除けようとする壮絶な女の生き死しにと男たちの熊狩りが交差するラストは圧巻だ。農村の暮らしや村芝居、女郎や山の民の生き様など全ての描写にリアリティがあり、実際に起こった出来事をみているように思える。雪に覆われる山のように、山は人間の善悪や愛憎、掟や罪などすべてを包み込んでくれるようだ。直木賞受賞も納得の一作。
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
わがカメラの戦後史―田村茂写真集 田村茂
いまって、ロシア対ウクライナの戦争と、イスラエル対ガザの2つの大きな戦争が起きていますね
戦争が起きたてのときは、ウクライナ頑張れとか思っていたはずなのに、
いい加減終わらないかなとか、さっさと調 …続きを見る
北欧神話と伝説 ヴィルヘルム・グレンベック, 山室静
タイトルの通り、北欧神話と伝説を現地の研究者がまとめた本
どのエピソードも4ページくらいで終わり、めでたしめでたしとつくような内容で気軽に読める
主に口伝で残っている数々の伝説がまとめられています …続きを見る
いのうえの 満月篇 三日月篇 井上雄彦
2008年に行われた「井上雄彦最後のマンガ展」の図録。先日の井上雄彦本を読んで、井上雄彦熱が高まったのでメルカリで購入。メルカリは便利だ。出品のハードルが低いから、これまで埋もれていた商品がいっぱいで …続きを見る
永遠のソール・ライター ソール・ライター財団
ソール・ライターのファンなら間違いない一冊ですし、
ソール・ライターファンでなくてもなにかしらは感じられる写真だと思います
消費されない写真
写真の本質がわかっているひとの写真
点数が …続きを見る
POPEYE 2024年 1月号 [ガールフレンド。] POPEYE
ガールフレンド特集史上最高傑作ではないでしょうか!
東京で暮らすカップルの東京デート案内
街ごとにデートコースが提示されていて、過去のデートスポットぶつ切り形式より遥かに実用的です
これこれ …続きを見る
週刊少年ジャンプ秘録!! ファミコン神拳!!! 「ファミコン神拳」伝承委員会
ジャンプに大昔に掲載されていた「ファミコン神拳」コーナーのまとめ本。ときわ荘にしろ、天才が同じ場所に多数現れる現象はなんなんでしょうね。堀井雄二、マシリト、えのん、どいんとスーパープレイヤーばかり。彼 …続きを見る
’95年最新版 スーパーファミコン大百科 全462タイトル
1995年に実業之日本社から出版されたスーパーファミコンカタログ本。'94年発売の全てのソフトと'93年発売の編集部オススメソフト併せて全462タイトルが掲載されてます。RPG、シミュレーション、スポ …続きを見る
不運な女 リチャード・ブローティガン, 藤本和子
ブローティガンの自殺後に、遺族が遺品から見つけた作品。作品はブローティガンが自殺する2年前に完成していた。
このブローティガンの最高傑作は彼が死ぬまで表に出ることはなかった。
ブローティガ …続きを見る