/
2018/10/06
たけし軍団の中で唯一、ツービートの遺伝子を受け継ぐ浅草キッドの水道橋博士と玉袋筋太郎。「テレビタレントとしては三流でも漫才師としては一流である」と博士自身も言ってるけど、テレビでしか見たことない層には、キッドがどれだけ偉大な漫才師なのか気付いてないんだろうなぁ。お笑いの強度に拘り続け、漫才師であることを貫き、舞台に立ち続ける二人がどのようにして芸人の道を歩んできたのか、その生い立ちが描かれた本書。特にボウヤ時代に軍団の中でサバイブしてく話はめちゃめちゃ面白い。シロウトから芸人として血を入れ替えるために数々の難題を命じられるわけですが、兄弟子の結婚式を盛り上げるため「黒人と前座結婚式しろ」とかハードコア過ぎるでしょ(笑)
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
センネン画報 +10 years 今日マチ子
すごく好みです。チャットモンチー「サラバ青春」みたいな世界。青春には終わりがあることを知っているからこそ、学生たちのなんでもない日常が輝いて見えるのは大人の特権だと思う。なんでもない日常なのに胸が痛ん …続きを見る
Million Onion Hotel「秘蔵の開発ノート」 OnionGames
かつて「moon」という伝説のRPGを作ったUFOチームのメンバーが作った「Million Onion Hotel」というゲームアプリの開発ノート。
まぎれもなくUFOチームは天才集団で、でも寡作で …続きを見る
非売品ゲームソフト ガイドブック じろのすけ
これはすごい! 過去に類書があるのかもしれないけど、これほどまでに非売品ゲームの実物が納められた本はない気がする。超貴重なデータベース集。欲をいえば、実勢価格が載っていたらより楽しめたかと。
…続きを見る