/
2021/03/23
タイトルはのこりび、と読む。白昼堂々、議員会館から盗み出されたヤミ献金一億円。盗んだ犯人は、かつて名を馳せた伝説の元ヤクザだった。犯人を今は議員会館の老守衛となった元マル暴刑事が追う。そして議員やヤミ金の送り主の不動産王とつるんだ元ヤクザも加わり…という、王道の冒険小説。
バブル時代に、決定的に変わってしまったヤクザのあり方。昔気質の任侠道が、カネだけが全てになってしまったという物語の背景が一貫していて、そして常に冒険、つまり主人公たちの行動で物語が進み続ける。
なぜ北に向かって犯人は進んだのかというところも最後に明かされるが、主人公の行動のように常に一本の筋が入っていた。「最果ての街」同様に丹念に現地取材をしたのだろうなという、ややくどい情景描写もあったが、図らずも東日本大震災で大きな被害を受ける前の東北各地が描かれており、作者が震災前にこうして東北各地を取材していたのは、何か縁があったのかもしれない。
東映ヤクザ映画をそのまま文章化したような作品なので好き嫌いが分かれるかもしれないが、やはり義理人情というものは、多くの日本人の琴線に触れるところもあるのではないか。文庫の解説文で分かったが、明らかに作者はそれを意識している。というよりも、そこに向けてこの作品を捧げたと言っていいかもしれない。西村健の小説はどれも読後感がいい。エンターテインメントの王道だ。
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
人生がときめく片づけの魔法 近藤麻理恵
今さらも今さらですが、こんまりさんの本を読みました。一番最初に出たの、2010年ですって。
もうとっくに皆さんご存知だと思いますが、この本がすごいのは、人を突き動かす力の強さと成果のわかりやすさです …続きを見る
西瓜糖の日々 リチャード・ブローティガン, 藤本和子
ここは地球かもしれないし地球ではないかも知れない。すべてが西瓜でできている世界の話。ブローティガンの詩の世界の話。建物も服もすべてが西瓜製。
2つのコミューンが、そこに集まる人々の微妙なバランス …続きを見る
LO画集2-B TAKAMICHI LO-fi WORKS たかみち
ちょっとこれはヤバいですね。心を抉られる。エモすぎる。LOすごい。
たかみち先生の絵もすごいのはもちろん、LOの表紙デザインとコピーが併記されていることで、イラストとしての魅力と表紙デザインとしての …続きを見る
いつもよりも具体的な本づくりの話を。 北尾修一
ネットで世界中の人に文章を読んでもらうことのできる現代だからこそ、1~2万部の紙の本を年に数冊作って小さく生きていく方法もありますよ、という本
スター編集者になるための方法論ではない、どこにでも …続きを見る
新訳 アーサー王物語 トマス・ブルフィンチ, 大久保博
全21巻から成るアーサー王物語の、アーサー王に関するエッセンスだけを抜き出して文庫1冊にしたのがこの本です
ということを最後の訳者あとがきに書いてました
アーサー王という存在はFGOで知ったく …続きを見る
20世紀エディトリアル・オデッセイ: 時代を創った雑誌たち 赤田祐一, ばるぼら
時代を作った雑誌たち、ということでホール・アース・カタログからはじまり、それが日本に来ていろんな雑誌に影響を与え、宝島やポパイ、アンアンなどがはじまり……という、日本における雑誌のはじまりの歴史
…続きを見る
いのうえの 満月篇 三日月篇 井上雄彦
2008年に行われた「井上雄彦最後のマンガ展」の図録。先日の井上雄彦本を読んで、井上雄彦熱が高まったのでメルカリで購入。メルカリは便利だ。出品のハードルが低いから、これまで埋もれていた商品がいっぱいで …続きを見る