アート

On Kawara: Date Paintings in 89 Cities ,

河原温というアーティストのすごさを最近知りました 河原温のdate paintingはだいぶ前に東京都現代美術館ですでに見ていて、面白い作品だなーという記憶がありました つい最近まで存命だった …続きを見る

美術手帖 2021年10月号 特集 アートの価値の解剖学

アートの価値はどのように決まっていくか、という特集を本まるまる一冊 まったく知らないことばかりで勉強になりました アメリカでは、アートを美術館に寄贈すると、その金額分相続税がまるまる控除になる …続きを見る
BY: takahashikazuna

美術手帖 2013年4月号 アートの買い方 おしえます!

アート市場が未成熟な日本において、どうアートを買えばいいかという指南の特集号 ここでいう買い方とは、ウォーホルみたいに何億円にもなるようなアート投資をしましょう的な話ではなくて、 暮らしの中にアー …続きを見る
BY: takahashikazuna

まだ見ぬソール・ライター THE UNSEEN SAUL LEITER , ,

ソール・ライターのファンなら100点でもいい ソール・ライターの死後、彼の仕事を手伝っていたスタッフが彼のアパートや物置から救出したスライドの写真集 ソール・ライターの展示で、同じようにスライドの …続きを見る

図録 生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ

棟方志功のどの作品集よりもあらゆる資料や作品が網羅されているのではないでしょうか 棟方志功が描いた絵画や版画だけでなく、手紙やメガネまでも掲載 しかも絵画にしても版画にしても、既存の棟方志功の …続きを見る
BY: takahashikazuna

鳥山明 THE WORLD

鳥山明先生……亡くなられましたね…… 各書店で追悼フェアが行われていますね とっくに絶版になっていたと思いこんでいたこちらの画集も書店で店売りされていたので購入しました 奥付を見たら2020年に …続きを見る
BY: takahashikazuna

ヘンリー・ダーガー 非現実を生きる

先に作品集を読んだからなんだけど、作品集に書いてあることとほぼ同じだった ヘンリー・ダーガーが送ってきた生涯と、作品についての説明 絵も小さいし、こっちの本のほうが説明不足だしなので、作品集を …続きを見る
BY: takahashikazuna

美術手帖 2012年1月号 No.962 <特集 : 世界のアートマーケット>

アートはどうやって価値が上がり、どうやって値段が付けられ、ギャラリーはどういう仕事をして市場を作っていくのか 日本のアートマーケットは小さい 絵を買うことも一般的ではないし、ギャラリーに行くと …続きを見る

ヘンリー・ダーガー 非現実の王国で ,

点数をつけるのが不可能 ヘンリー・ダーガーはもちろん存在は知っていましたが、はじめてその作品を見ました 孤高のアーティストという響きだけを聞くと、その作品になにか神秘的なものを感じてしまうけど …続きを見る

STUDIO PORTRAIT 奈良美智の製作風景 ,

点数つけられない 奈良美智の展覧会のオープニングトークに当選しまして、そのトークの場でひとつの絵が完成するまでの変遷を見せてくれたんですね 奈良さんって絵を何度も全面塗り直して完成に持っていく …続きを見る

Bonsai 盆栽 新装版

盆栽ってこんなにいっぱい種類があるんですね 片ページに盆栽の写真、もう片ページにその樹木の解説 しかも、ただ種類を紹介するんじゃなくて、松なら松の一級品を、楓なら楓の一級品の盆栽を収めている …続きを見る

手塚治虫 ブラック・ジャック展 アート・ブック

買わなくていい 会場限定販売だから買ったけど後悔してる 現在、全国で開催されているブラック・ジャック展のアートブックです ブラック・ジャックの各話を見開きごとに掲載しているんだけど、ページも …続きを見る
BY: takahashikazuna

アドセンス336×280レクタングル(大)