いわゆる自己啓発本
優れた自己啓発本は、いかに内容をやりたくなるか、実践が簡単か、習慣化できるかがカギだと思っています
この本はすべてにおいて完璧
めちゃくちゃ簡単だし、いますぐにでも実践したくなるし、ラクに習慣化できる
未来に「こうなっていたい」という自分を想像して、未来の自分のタイムスケジュールを書いて、それを今日から実践するだけ
そうしたら理想の自分になっている
かんたん~! 最高~!
実際に、坂口恭平さんがどのようにお金を稼いできたかを教えてくれました
ゴールを「世界的に有名なアーティストになる」に設定します
卒料論文として発表したものを書籍化したい
↓
とにかく出版社につながりのある人にあたる
↓
そのうち誰かが面白がってくれる
↓
出版社に話をつなげてくれる
↓
印税はゼロ円でいいので本にしてもらう
↓
本を海外でも出したい
↓
翻訳にはお金がかかる
↓
外国語大学生に格安で翻訳を依頼
↓
海外のブックフェアに誰にもアポを取らずそれを持っていき、出展者に見せまくる
↓
なんだかんだ海外での出版が決まる(海外での出版がゴールなので国内の印税はゼロ円でよかった、この本が売れれば次号からは自然と売れてくれるから)
いや、すげえよ!
すごいけど、突飛ではない
サクセスストーリーが自分でも思い描ける
コネや金を持たざるものでも、一点突破する可能性が見えてくる
コネがないなら作れば良い
生き延びるのに大切なのはその日暮らしのお金ではない
しかもこの本は左開きのバンド・デシネ形式で、
この本も最初から海外展開を見越して描いてあるんでしょう
漫画の内容以外にも気づきがいっぱいある
やれることはみんなやれ、
ひとに本をみてもらうくらいなんてことないだろ、
生き延びるためにやるんだ、
ひとからなんと思われようとお前がよければそれでいい、
と訴えかけてくる