『プロジェクト・ヘイル・メアリー』がベストセラーのアンディー・ウィアーの初の著書
映画『オデッセイ』の原作でも知られています
『プロジェクト・ヘイル・メアリー』でアンディー・ウィアーを知った人が『火星の人』も読んで、
「『火星の人』を先に読むべきだった……と嘆いていたのでこちらを先に読んでみました
面白かったけど……めちゃくちゃおもしろいってわけではなかったなあ……
火星に取り残された宇宙飛行士がどうやって地球に帰るか、という本で
書かれていることはすごいんだけど、
ずーっと同じ緊張感なんだよな
ずーっと同じ緊張感で、主人公はずーっと苦難の連続で、なんかイマイチ入り込めなかったんだよな
訳もイマイチで、EPAとかDTAとか、よくわからない単語が頻出してなにやってるか情景が浮かばなかったんだよな
なんか苦難に遭ってるっぽいけど抜け出したっぽい、の連続なんだよな
面白いけど、人生の一冊にはならないかな
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
KING OF POP 江口寿史 全イラストレーション集 江口寿史
先日掲載した画集は女性だけ。男性も女性もマンガ原稿も掲載したのがこちらの『KING OF POP』です。
素晴らしい。インタビューや林静一との対談もあり、江口寿史の完全保存版。この画集だけでいい。
…続きを見る
anna magazine Vol.4 anna magazine
みんな大好きアンナマガジンです。この号は2014年に発売されたこともあって、今のアンナマガジンのカラーとは全然違いますね。昔のPOPEYEっぽい。フォトジェニックな写真を撮ろうとしている。フォトジェニ …続きを見る
’95年最新版 スーパーファミコン大百科 全462タイトル
1995年に実業之日本社から出版されたスーパーファミコンカタログ本。'94年発売の全てのソフトと'93年発売の編集部オススメソフト併せて全462タイトルが掲載されてます。RPG、シミュレーション、スポ …続きを見る