/
2024/04/02
13歳で精神病院に入院した道草晴子さんの24年間の全記録
僕は最初の『みちくさ日記』はぶっ刺さったんだけど、続刊の『よりみち日記』は『みちくさ日記』ほどじゃないなあ、という感想でした
それは魂で本を書く人の宿命というか、エッセイ作家の宿命というか、インプットの量とアウトプットの量が直結しているので、最初の本にはこれまでの人生のすべてが出力された中身の濃い作品になる
この『完本 みちくさ日記』はもともと他社で出る予定だった『よりみち日記2』の企画が通らず、合本としてリイド社で出ることになりました
あらためて『よりみち日記』と『よりみち日記2』に当たる部分を読んだんだけど、やはり濃度が薄いですね……
『みちくさ日記』は20年間の人生の凝縮で、『よりみち日記』と『よりみち日記2』は2年間の凝縮だから
道草晴子さんも、同じところでずっと足踏みしていてもどかしい
だからこそ『みちくさ日記』の放つ輝きが際立ち、道草晴子という人物の美しさをたたえている、と思いました
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
映像研には手を出すな! 大童澄瞳
既刊5刊 連載中 (2020年5月2日時点)
このサイトでは「作品は最終回を見てこそ評価が決まる」という想いから、完結した作品のみをレビューしてきました。
ですがそれだと連載中の作品を応援でき …続きを見る
人生がときめく片づけの魔法 近藤麻理恵
今さらも今さらですが、こんまりさんの本を読みました。一番最初に出たの、2010年ですって。
もうとっくに皆さんご存知だと思いますが、この本がすごいのは、人を突き動かす力の強さと成果のわかりやすさです …続きを見る
Go ! Go ! GUITAR 20th ANNIVERSARY Go ! Go ! GUITAR
19(ジューク)世代です。19に憧れてアコースティックギターを買った身です。19がいちばん載っている雑誌がこのGo!Go! GUITARでした。はじめて弾いた曲は以心伝心でした。Fの壁が越えられずアル …続きを見る
イラストノート Premium 窪之内英策のスケッチノート 窪之内英策, イラストノート編集部
一冊まるごと窪ノ内英策かと思ったら8割くらいだった。大特集・窪ノ内英策、その他企画ページや広告もアリ、みたいな感じ。
ONE PIECEのアオハルの設定画やインタビューは素晴らしかったけど、この表紙 …続きを見る
ROCA: 吉川ロカ ストーリーライブ いしいひさいち
いしいひさいちさんがコミティアとかホームページとかで自費出版本を出されているということを2~3年前に知りました。
自費出版本は売り切れたらそれでおしまいだそうで、2~3年前に見たときにはドーナツブッ …続きを見る
センネン画報 +10 years 今日マチ子
すごく好みです。チャットモンチー「サラバ青春」みたいな世界。青春には終わりがあることを知っているからこそ、学生たちのなんでもない日常が輝いて見えるのは大人の特権だと思う。なんでもない日常なのに胸が痛ん …続きを見る