/
2021/10/29
この間投稿した『GHQカメラマン~』をAmazonで検索したら、この本がおすすめ欄に表示されて、面白そうだなーと思って購入。いやもう最高です。
アメリカ出身のヒギンズさんが軍属として来日して、休暇に趣味の撮り鉄をしまくっていたときの写真をまとめた本です。撮り鉄といっても、本書は鉄道の写真と風景の写真が半々なので楽しい。『GHQ~』は主に1945年くらいに撮られた写真で構成されていて、「日本にこんな風景あったの!?」って驚きがいっぱいあって。
本書は1960年くらいの写真が中心なんですけど、「この光景、ギリッギリ見たことある!」「この場所、面影ある!」って写真がちょこちょこあって、1945年から1960年にかけての成長ってすごかったんだなあって思いました。『GHQ』のはプロカメラマンで、いいフィルムも使ってたから今も写真があまり劣化してないと思うんだけど、本書のカメラマンはアマチュアで、コダックで撮った写真以外は見れたものじゃないって書いてて、メーカーでそんなに差があるんだなあって。めちゃくちゃ貴重な写真集。最高。
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
Bonsai 盆栽 新装版 小林國雄
盆栽ってこんなにいっぱい種類があるんですね
片ページに盆栽の写真、もう片ページにその樹木の解説
しかも、ただ種類を紹介するんじゃなくて、松なら松の一級品を、楓なら楓の一級品の盆栽を収めている
…続きを見る
アートの値段-現代アート市場における価格の象徴的意味 オラーフ・ヴェルトハイス, 陳 海茵
ギャラリーってみなさん行かれますか?
個人のイラストレーターさんだったりアーティストの方が個展を行うような、作品だけが置いてある30平米くらいの小さな空間
ギャラリーってどこも壁は真っ白で、絵 …続きを見る
’95年最新版 スーパーファミコン大百科 全462タイトル
1995年に実業之日本社から出版されたスーパーファミコンカタログ本。'94年発売の全てのソフトと'93年発売の編集部オススメソフト併せて全462タイトルが掲載されてます。RPG、シミュレーション、スポ …続きを見る
POPEYE 2021年 5月号 [普段使いの東京案内。] POPEYE
これは素晴らしいよ! ポパイの東京特集を読むたびに、数年前に出た「東京に友達が来たら君はどこに連れていくか」という切り口が最高だったな~って思ってたんだけど、今回の切り口もそれに匹敵するくらい素晴らし …続きを見る
IDOL STYLE 都築響一
東京の部屋の写真を撮り続け、『tokyo style』という伝説の本を産んだ都築響一さんの最新『style』はアイドルの部屋の写真集。
ただ、普通の部屋の写真集の構成にはなっていなくて、右ページにア …続きを見る