100点

中村佑介 PLAY CDジャケット全集2002-2021

中村佑介さんの手がけたCDジャケットイラストだけをまとめた本 『Blue』や『NOW』と同じイラストが多数掲載されていたり、 『Blue』や『NOW』には掲載されているのに本書には掲載のないものも …続きを見る
BY: takahashikazuna

白亜 ,

愛☆まどんなさんと山田玲司さんの合作 原作:山田玲司 原案・漫画:愛☆まどんな と掲載されていて、山田玲司さんがもっていたアイデアだったり、山田玲司さんが昔描いた漫画を愛☆まどんなさんがリメイクさ …続きを見る

waneella ピクセルアート集 追憶の風景

waneellaさんがクラウドファンディングのリターンに画集を出されていて。 もちろん僕もそのクラウドファンディングを支援していて、リターンで箱入りの素晴らしい画集をいただきました ただ、解説 …続きを見る
BY: takahashikazuna

そぞろ各地探訪 panpanya旅行記集成

これほんとどうやって作ったんだろう panpanyaさんを特集したユリイカで、panpanyaさんはビニールシートだとか段ボールとかを使って同人誌を製本していた、という証言があったり、 先日行った …続きを見る
BY: takahashikazuna

十角館の殺人

ミステリー小説の金字塔 日本のミステリー小説の名作といえば真っ先に名前があがる作品 めちゃくちゃおもしろかったです めちゃくちゃおもしろかったと同時に、いまこの2025年がこの小説を最高 …続きを見る
BY: takahashikazuna

なぜ、世界はルワンダを救えなかったのか: PKO司令官の手記 ,

ルワンダ大虐殺を眼の前で見ていて、なにもできなかったPKO司令官の後悔記 なにもできなかったというのは、国連加盟国がルワンダという小国を救う必然性を見いだせなかったから 自国の兵士の命がアフリ …続きを見る

あさってのニュース

グッバイ・ハロー・ワールドと同じく2色摺り AIだとか昆虫食だとか気候変動だとか、 現実にあったニュースをもとにマンガを制作 マンガが描かれた数年後に読み返すと、この頃は昆虫食が新たなスタン …続きを見る
BY: takahashikazuna

謝るなら、いつでもおいで: 佐世保小六女児同級生殺害事件

発生当時、ネットでは犯人の写真から「NEVADAたん」と呼ばれていた事件を追った本 この事件の被害者の女生徒は毎日新聞の地方局局長の娘さんで、彼の部下で日々新聞を作っていた記者が記録した激動の日々 …続きを見る

占領下の女性たち 日本と満洲の性暴力・性売買・「親密な交際」

先日読んだ『占領と性』にめちゃくちゃ打ちのめされまして あの本は「研究の半ば」ということを書かれていて、その後の研究はどうなったんだろうと『占領と性』を書かれた恵泉女学園大学平和文化研究所を調べても …続きを見る
BY: takahashikazuna

川瀬巴水作品集 増補改訂版 ,

川瀬巴水という版画家をみなさんご存知ですか? 僕はつい最近まで知りませんでした ​ジョブズの本だかAppleの歴史だかを読んで、ジョブズが川瀬巴水というを愛していたこと、来日してはそのたびに川瀬巴水 …続きを見る

占領と性: 政策・実態・表象

性ってどこかタブー視されているし、インターネット時代になってからは性の排除がより加速している 性に関する記録は埋もれていく 日本は8月15日を終戦記念日としているけど、 実際には1952年4 …続きを見る

わがカメラの戦後史―田村茂写真集

いまって、ロシア対ウクライナの戦争と、イスラエル対ガザの2つの大きな戦争が起きていますね 戦争が起きたてのときは、ウクライナ頑張れとか思っていたはずなのに、 いい加減終わらないかなとか、さっさと調 …続きを見る
BY: takahashikazuna

アドセンス336×280レクタングル(大)