音楽

渋谷音楽図鑑 , ,

俗に「渋谷系」と呼ばれる音楽はどのようにして生まれ、今の時代の音楽にどのように息づいているのかを綴った本。 この本はほぼ牧村さんの語り起こしで書かれていて、語り口をそのまま文字にしているから最初はま …続きを見る

三栖一明

四年前くらいに渋谷で「向井秀徳展」というものがやってまして、その展覧会に行ったんですね。そしたら会場に三栖一明さんが座ってらして、この本も売ってたんです。で、「本買ったらサインしてくれますか?」って聞 …続きを見る
BY: takahashikazuna

GOOD GIRL magazine

YUKIちゃんの2021年のライブツアー「terminal G」会場限定写真集です。これまでのYUKIちゃんの写真集は長らく半澤健さんが担当されていて、前回のツアーの写真集でクマガイユミさんという方が …続きを見る
BY: takahashikazuna

BRUTUS 2018年2/15号No.863[山下達郎のBrutus Songbook] ,

山下達郎のラジオ番組、サンデーソングブック25周年記念号。1300回を越える放送回から山下達郎自身が22のテーマを厳選して当時の放送を文字起こし。山下達郎のラジオやMCって落語みたいな軽快さがあるので …続きを見る

ユリイカ 2021年6月号 特集=レイ・ハラカミ -『unrest』『opa*q』『red crub』から『lust』、『暗やみの色』まで…没後10年- ,

レイ・ハラカミ没後10年に際しユリイカで特集が組まれました。レイ・ハラカミの資料ってほとんど残っていなくてすごくありがたい。よくぞやってくれたという気持ち。 レイ・ハラカミを知る方々の証言はもちろん …続きを見る

2009-2019“ハマ・オカモト”とはなんだったのか?

ベースマガジンに掲載されたインタビューを中心に、ハマ・オカモト個人を紐解いていく本です。 当時のインタビューの再録あり、ハマ・オカモトのベースコレクションといった企画もあり、2020年時点での振り返 …続きを見る

ロッキング・オン・ジャパン 2020年1月号

アジカン・テナー・ELLEGARDENのナナイロツアー座談会があまりに尊かったので購入。美しいですね。 問題はBUMP OF CHICKENのツアーレポートなんですよ。MUSICAはファイナルを、ジ …続きを見る

POPEYE 2019年 11月号 [いま、聴きたい音楽ってなんだろう?]

これはごっついですねえ…。素晴らしい。さまざまな人がオススメの音楽を紹介しているんだけど、そのオススメの音楽を編集部がSpotifyにプレイリスト作って全部ぶっこんで公開してるのね。2019年的な雑誌 …続きを見る
BY: takahashikazuna

アドセンス336×280レクタングル(大)