/
2024/04/09
今日マチ子さんの展示会で、本書の存在を知り買ってみました。
いまから800年ほど前に詠まれた短歌(百人一首)を、今日マチ子さんの手で現代風に漫画化。
当時の恋模様を詠った歌も、高校生の下校時の恋物語になる。
800年前という、想像を巡らせることもできない過去の出来事も、今日マチ子さんの手で今風になる。
人間の心の移ろいは今も昔もあまり変わりがないんだと思う。
ただ、800年前の歌がそのまま現存するってそれはもうSFじゃないですか。宇宙規模のお話じゃないですか。
800年前に詠んだ想いがそのまま2023年まで残ってるって、それはもう奇跡じゃないですか。
それを現代に置き換えて漫画化するというのは、その壮大な奇跡が安っぽくなってしまうように感じました。
でも好みですよね。
いまの高校生はこの本を読んだら自分のことのように感動すると思いますし、
年を取ったら高校生時代の恋愛なんてママゴトのように感じてしまうように、
この本もママゴトだなあと感じてしまうと思います。読むのが遅すぎた。
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
古文書返却の旅――戦後史学史の一齣 網野善彦
著者は日本中世史の学者・網野善彦。といっても、日本史学の本流である政治史ではなく、中世から近世にかけての漁民や流通に従事した名もなき人々や、寺社の清掃や牛馬を扱う人々などを研究していた、言ってみれば異 …続きを見る
2009-2019“ハマ・オカモト”とはなんだったのか? ハマ・オカモト
ベースマガジンに掲載されたインタビューを中心に、ハマ・オカモト個人を紐解いていく本です。
当時のインタビューの再録あり、ハマ・オカモトのベースコレクションといった企画もあり、2020年時点での振り返 …続きを見る
芝生の復讐 リチャード・ブローティガン, 藤本和子
デビュー作『アメリカの鱒釣り』の後に書かれた短編をまとめた作品。
すっごい面白いですねえ。言葉すべてが詩的。
本というものは異世界への小旅行、他人の人生を体験するものであれば最適な作品です。
…続きを見る
北のまほろば―街道をゆく〈41〉 司馬遼太郎
1996年に亡くなった司馬の、94年の冬と夏の旅をまとめたもので、最晩年のエッセイになる。街道をゆくはこの後、三浦半島記と絶筆となった濃尾参州記のみで、一連のシリーズの中でもかなりの厚みがあり、それだ …続きを見る