教養

古賀史健がまとめた糸井重里のこと。 ,

個人的に日本一の哲学者だと思っている糸井重里さんの自伝のような本。糸井さんがいかに人間としてできているかを感じる本でした。例えば、テレビでしか見たことがない俳優さんを崇拝するほど好きになったり、音楽を …続きを見る

医者が教えるサウナの教科書 ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか?

「買ってはいけない」本。本屋で大量に平積みされていて、まあ買ってみるかあーって感じで読んでみました。クソオブクソ。 前書きで「サウナに入っているひとは仕事ができる」って書いてあるのね。その例が炎上ク …続きを見る
BY: takahashikazuna

キミのお金はどこに消えるのか

作者の魂というか熱をまったく感じないな、専門家の意見をコピペしてるか、読んだ経済書の内容を丸写ししてるかだろうなと思ったらその通りでした。 専門家の意見を丸のみしているだけで、はたから見たら洗脳と同 …続きを見る
BY: takahashikazuna

アドセンス336×280レクタングル(大)