宮本常一

忘れられた日本人

民俗学者の宮本常一さんが明治~戦前に生きた人たちへのフィールドワークをまとめた本 電気もラジオもないような田舎の人々は毎日どのように暮らしていたのか、人々がそれぞれの地に定住するきっかけはなんだった …続きを見る

民俗のふるさと

実にいまから60年近く前、1964年に刊行された書籍が何度か形を変え、2011年に文庫化されたものだ。初版の刊行から数ヶ月後に東京五輪が開かれており、沖縄の日本返還はこれからまだ8年も先のことだ。こう …続きを見る

アドセンス336×280レクタングル(大)