/
2024/12/27
こっちの下巻に掲載されているミニ四駆がわたしの世代ドンピシャ
レッツアンドゴー世代ど真ん中
相変わらず最高です
パッケージアートコレクションだから、コロコロコミック読者全員プレゼントのメタリックボディなど、パッケージアートがない商品は掲載されていません
パッケージアートと、ミニ四駆を実際に組み立てた完成写真も掲載されているのがいいよね
買って損なし!です!
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
ヒグチユウコ画集 CIRCUS ヒグチユウコ
ヒグチユウコ展に行きました。
そこでヒグチユウコさんが描いた映画のポスターがありまして、それをどうしても見たくてサンプルをめっちゃ読んだのです。
会場にはこの4000円の画集と20000円の特別な …続きを見る
ARIA The CREPUSCOLO 天野こずえ
ARIAの映画の予告パンフレット? 15周年記念パンフレット?みたいなものです。
パンフレットです。パンフレットなのに書き下ろしマンガが70ページ近く載っててヤバいです。ARIAファンはマストバイ。 …続きを見る
ありえない仕事術 正しい“正義”の使い方 上出遼平
ハードボイルドグルメリポートの上出遼平さんの仕事術の本
だけどぜんぜん仕事術の本じゃなかった
それがいい意味でびっくりした
そのびっくり感をあじわってほしいのでここでは一切のネタバレをしませんが …続きを見る
GHQカメラマンが撮った戦後ニッポン ディミトリー・ボリア
僕たち私たち読書好きってのは、年に一冊出会えるかどうかっていうとてつもなく素晴らしい本との出会いが忘れられなくていまだに本を読み続けていると思うんですけど、この本がそれでした。とてつもなく素晴らしい。 …続きを見る
流転7年うめだまのイギリス・アメリカ自由帳 うめだまりこ
前作は観光客で今作は当事者。
海外に旅行に行った人からは、「海外に差別なんてない」という意見を聞くけど、実際に住んでみるとどんな国にも差別があることを知る。
前作って「イギリスって素敵!」とい …続きを見る
気化熱 ダイスケリチャード作品集 ダイスケリチャード
ダイスケリチャードさんの初画集。奥付見たら7刷いってました。すごい。
ダイスケリチャードさんの絵は人物と背景が同じ力量とトーンで描かれているのがいいですね。人物が浮かない。人物もこの空間を構成す …続きを見る