/
2018/03/29
ヨシタケシンスケの絵本は一点の曇りもない、人間賛歌のような作品ばかりだけど、今作は本人の子育てエッセイだけあって、ここにあるのは優しいだけの世界ではありません。ヨシタケシンスケの絵本を読んで、優しさのカタマリみたいな人間性だったり、作品を想像していると、ちょっとがっかりするかもしれない。でも僕みたいに「ヨシタケシンスケの素晴らしい絵が大量に見られればいい!」という考えの人にはぴったりの本。
アドセンス336×280レクタングル(大)
関連記事
anna magazine Vol.4 anna magazine
みんな大好きアンナマガジンです。この号は2014年に発売されたvol.4ということもあって、今のアンナマガジンのカラーとは全然違いますね。昔のPOPEYEっぽい。フォトジェニックな写真を撮ろうとしてい …続きを見る
anna magazine vol.12 2018年12 月号 annamagazine
一応「女性のファッションとライフスタイル」がテーマだと表紙には書いてあるんですが、ほぼアメリカのその辺の写真と、申し訳程度のショップ紹介しかありません。この本の魅力は、アメリカのそのままの風景をただ見 …続きを見る
仁義なき戦い 浪漫アルバム 杉作J太郎, 植地毅
東映不朽の名作あの「仁義なき戦い」のファンブック。当然、仁義シリーズが好きな人に向けた内容ですが、杉作J太郎、植地毅、吉田豪といったライター陣の熱量がハンパないので、単純にサブカル本としても十分に楽し …続きを見る
anna magazine vol.6 anna magazine
みんな大好きアンナマガジンです。今回は2015年に発売されたvol.6。まだフォトジェニックな写真が多いですね。でも初期の「素敵な写真でしょ! アメリカ最高でしょ!」的な厭らしさが減ってきて、だんだん …続きを見る